
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎
its.moca
年少になると使い始めるハンカチですが、最初はたたむのも大変ですよね。今回は「たたみやすいハンカチ」の作り方を動画でご紹介します。服をたたむ前の練習にもなりますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
年少さんになるとハンカチを使い始めるのですが、今の時期はまだまだ、たたむのも大変な時期。
ポケットにくしゃくしゃにして入れている子も多いものです。でも、子どもはわざとそうしているのではなく、最初はどこをどうたたむのか、分からないからなのですね。
そこでたたむためのガイドを付けました。方法は簡単!ハンカチの中心へ、ミシンで縫うだけです。ちょっとした一手間ですが、格段にたたみやすくなりますよ。
◎生地
ダブルガーゼ生地 35 × 25 cmを2枚
▼使用道具
ミシン・ミシン針11号・ミシン糸(2色)
裁ちバサミ・糸切りバサミ
定規・クリップまたはマチ針・アイロン
二つ折りハンカチ 縦15 × 横8 cm
四つ折りハンカチ 縦15 × 横15 cm
楽しいソーイング時間を!