
簡単DIY!《ハグブロック》でオリジナルラックが作れる木材セットを販売中!使う工具は六角レンチだけ♪
DIYをやってみたいけど工具が無いから、なかなかチャレンジできない。さらには木材選びや木材のカットもなんだか難しそう…。
そんな方におすすめの『HUG BLOCK(ハグブロック)』の木材セットをご紹介します。
お好みのサイズにカットした木材とハグブロックの一式セット。届いたその日にDIYをすることができますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1139
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
気軽にDIYにチャレンジできる【ハグブロック木材セット】

WAKAIオンラインストアでは「ハグブロック木材セット」を2022年3月より販売しています!
ハグブロック本体と木材が一式セットになっていて、必要な部材がすべて揃います。電動ドライバやのこぎりなどを別途用意する必要がないので、このセットを買うだけでDIYにチャレンジできますよ。

そもそもHUG BLOCKとは?ブロック感覚で棚が作れるブランド

ハグブロックは、ブロック感覚でかんたんにオリジナル家具が作れるアイテムです。特別な工具を使わずに、お子様や女性でも気軽にDIYを楽しめます。
板をはさみ込んで固定するだけなので何度でも組立・解体が可能。
お子様の成長に合わせてサイズ変更や組み変えたり、ピクニック等のアウトドアシーンでの持ち運びにもおすすめです。
用途に合わせた”6種類”の木材セットをご用意

WAKAIオンラインストアでは用途に合わせてお選びいただけるように6種類のセットをご用意しました。
①ボックスS
②ボックスM
③2段ボックスS
④2段ボックスM
⑤小物用ラック
⑥マガジンラック
①と②はちょっとした棚として活用していただけます。2~3個重ねて置いてもおしゃれです!
③と④は2段になっており、収納アイテムとして役立ちます。通常の収納家具とは違い、縦置きでも横置きでもOKなのでスペースに応じて配置ができます。
⑤はキッチンやデスク周りなどのちょっとしたスペースに棚をプラスすることができます。
⑥はX型のスタイリッシュなマガジンラックです。使い勝手も良く、見た目もおしゃれです。
ハグブロックで作ることのメリット
このようなボックスやラックは既製品としても多く販売されており、ハグブロックでわざわざ作る意味があるのか…と思われる方もいらっしゃるかと思います。
ハグブロックで作ることの最大のメリットは組立・解体がかんたんにできるところです!
もし使い始めてから「やっぱり高さを少し変えたい!」「置くものに合わせて幅を変えたい!」となったら、木材をカットしたり、木材を一部変更することで、自分好みにカスタマイズした棚に作り直すことができます。ハグブロックは再利用できるので、1セット持っていると、とっても便利です。

また簡単に作れるのでお子さんと一緒に楽しめるのもポイント。
ハグブロックでは六角レンチを使用します。六角レンチはどういうふうに使うのか、何をする道具なのか、などを一緒に学べる時間となり、小学生向けの工作としてもおすすめです。
夏休みのおうち時間に親子で作って楽しいDIYの時間を過ごすのはいかがでしょうか♪
HUG BLOCKで子供用シェルフをつくろう

DIYで人気の高品質な板をセレクト

このセットで使用している木材はDIYで人気のパイン集成材です。
集成材は、複数本の木材を貼り合わせて製造する為、反りや曲がりを抑制し、収縮などによる寸法の狂いが少ないのが特長です!大きな節、曲がりや反り、ヤニ、割れ等もほとんどありません。
表面もつるっとしている為、塗装しやすく、ハグブロックを使ったDIYに適した木材です。
さらに、ご希望サイズにカットすることもできますよ。
*1㎜程度の誤差が発生する可能性がございます。
*カットの内容によってはご要望に沿えない場合がございます。
ひと工夫加えてオリジナリティあふれる自分好みの棚に
先ほど紹介した通り、このセットの木材は表面がつるっと仕上がっており、ヤスリがけなしでも十分キレイに塗装できるほどです。もちろんヤスリがけしていただいてもOKです。
塗料でアレンジを加えて、お部屋のインテリアに合うDIY作品に仕上げてみてはいかがでしょうか♪
セットだけでなく単品売りもあります
おうちに使っていない木材がある方や、木材は別途用意するという方には、ハグブロック単品がおすすめ。
作りたいものがイメージできていればそれに合わせてパーツを選んでカスタマイズしてみてください!分からないことがあれば、私たちスタッフがお答えしますので、気軽にお問い合わせくださいね。
ハグブロックの種類とカラーラインナップ

ハグブロックには2種類の形状(L型・T型)があります。L型は板材を2枚連結、T型は板材を3枚連結できます。
適応板厚は12〜19mmです。木材をご用意する際は厚みを事前にチェックしておいてくださいね。

ハグブロックのカラーラインナップは全12色です。
かわいらしいパステルカラーやハッキリとした原色系などがあります。好みのカラーを選んでみてくださいね。
InstagramやTwitterもやってます♪
公式Instagram等では新商品やDIY作品、イベント情報を発信しています。
ぜひフォローをして、最新情報をチェックしてくださいね♪
WAKAIオンラインストアでLINE友だち登録キャンペーンを開催中!
LINE公式アカウントの友だち登録をしていただくと、今すぐ使える300円クーポンをプレゼント!
また新商品情報やLINE公式アカウント限定のお得な情報も配信しています。
ぜひこの機会に友だち登録してくださいね♪

- 1139
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均ダイソーの木材はDIYにおすすめ!種類やサイズ、工作アイデアを紹介LIMIA編集部
-
【DIYレシピ】スリムで便利!梅雨の時期に活躍するナチュラルな傘立てを作ろう株式会社エンチョー
-
【ディアウォールDIY】初心者でも簡単!おしゃれ本棚の作り方教えます♪LIMIA DIY部
-
イケアのテレビボード10選!おしゃれなリメイク術もご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのおすすめマグネットシート&活用アイデア!磁石の強さ検証や人気の種類LIMIA編集部
-
セリアのアイテムでDIY♪トイレットペーパーホルダーのアイデア5選|賃貸の場合は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
ダイソーでハトメパンチや替玉が揃う!サイズや種類、売り場、手芸アイデアも紹介LIMIA編集部
-
【DIYレシピ】キャンプやピクニックのご飯が楽しくなる♪かっこいい個性派「スパイスボックス」を作っておでかけしよう!株式会社エンチョー
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
100均ダイソーの梱包ダンボール一覧!大きい80サイズから小さめまで種類別まとめLIMIA編集部
-
【100均】ダイソーの手作りキーホルダーキット3選!フック金具やカバーなどパーツも紹介LIMIA編集部
-
グルーガンがなくても出来る!?サマーリースを簡単ハンドメイドする方法★____pir.y.o