
セリアでカフェ風アンティーク風パンケース(ガラスケース)の作り方
あこ*
ブリエットに続き、ダイソーのガラス絵の具を使用して、ステンドグラス風フレームを作製しました。
光を当てればキラキラひかり、本物そっくりに仕上がります♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
①フォトフレームを分解し、ガラスに百均の窓用目隠しシートを貼る。
(ステンドグラスのくもりを出せます。今回はすりガラス風シートを使用しました。)
②デザインを方眼紙等に下書きし、目隠しシートを貼った面にセロテープで固定する。
③目隠しシートを貼っていない面に、ガラス絵の具(黒)で外枠を描く。
↓
以降、ブリエット同様。
↓
④今回は2つのフォトフレームを蝶番で繋げて、表面にはチャームを。
⑤セットして完成☆