ステンドグラスのパネルをアルミサッシの引き戸にはめてみました。

ステンドパネルのリメイク及びサッシ取付

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4455
  • 22
  • 0
  • いいね
  • クリップ

はじめまして。
宮城県は杜の都仙台市でステンドグラス工房を営んでおります
「愉快なガラスたち」と申します。

初めての投稿ですので自己紹介とあわせて
当工房の看板パネルのリメイクについてご紹介させていただきます。

写真一杯の長めの記事になりましたので
お時間の許すときにどうぞ。

さて、営業20年目にして
ようやっと工房の入り口に「サイン看板」としてパネルを取り付けました。

お月様に羽根のはえたマークは
開業当時からの当工房のロゴマークです。



愉快なガラスたち

当工房は「店舗」として10年間営業させていただき
その後「工房」として現在地に移転しました。

さらに10年がたちまして2017年の春に
お蔭様で開業20周年を迎えさせていただきました。

↓店舗だったときの「張出し看板」

愉快なガラスたち

移転してからは
「お教室」や「出張教室」「イベント出店」を中心に
お仕事をしており、不在がちでしたので
看板は上げずに営業をしておりました。

お教室の無いときはシャッターが閉まったままですので
↓こんな感じです。

愉快なガラスたち

そんな出先などで「工房はどちら?」と場所を聞かれても
お越し頂いた場合なかなか見つけにくい環境でございました。

そこで、開業20周年の期に思い切って
入り口ドアにステンドグラスパネルを入れることに致しました。

せっかくの機会ですので
当工房ロゴマークのパネルにしたいと
しまってました張出し看板を
修正&リメイクする事に致しました。

以前お店で使っていた「張出し看板」は
移転直前の台風で破損していたこともあり
移転時に外した後そのまま保管しておりました。

愉快なガラスたち

↑ガラスのない部分が壁につける金具が付いていたところで
強風で無理がかかったようでガラスの破損がひどかった部分。

そこで

↓割れてたガラスとフレームを外し

愉快なガラスたち

↓新しくガラスを差し替え

愉快なガラスたち

↓パネル用にデザインを加え仕立て直しをし

愉快なガラスたち

↓サッシに組み込んで

愉快なガラスたち

↓完成しました♪

愉快なガラスたち

↓昼間はあまり目立ちませんが

愉快なガラスたち

↓中から見るパネルはきれいです。

愉快なガラスたち

↓夜は、中の灯りできれいに見えます。

愉快なガラスたち

なんだか、工房が息づいたようで嬉しくなりました。

当工房は賃貸物件ですが大家さんから許可をいただきましたので
あちこちステンドをからめたDIYをしながら
工房を模様替えしてまいります。
ご紹介していけたらいいなと思っております。

よろしくお願いいたします。

  • 4455
  • 22
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

宮城県仙台市太白区でステンドグラス工房をやっております。「たのしい、楽しい、愉しい♪」をテーマに掲げお教室を中心に営んでおります。只今「DIYでの模様替え」に夢…

愉快なガラスたちさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア