”後始末ラクチン”ホットプレートでチーズフォンデュ

重いホットプレートを出しやすい収納、使う頻度が上がる「お気楽チーズフォンデュ」をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 65126
  • 199
  • 0
  • いいね
  • クリップ

家の中で意外と困るのが、ホットプレートの収納。重い・大きいとなると収める場所も限られてきます。片付けサポートに伺うと、「出し入れが面倒で、使うことあまりありません」と言った声もよく聞きます。そんなときに片手でもサッと出せる工夫1つで、出しやすく使いやすくできます。収納さえラクになれば、時短料理に大活躍してくれるホットプレート。今日は、後片付けも簡単な「お気楽チーズフォンデュ」もご紹介します。

うちらしく暮らしやすく ameblo.jp

ホットプレートの収納は出し入れをラクにする工夫

重い・大きい「ホットプレート」。出し入れが億劫になると、いつの間にか使用頻度が減り、使わなくなってしまうことも多いですよね。でも、時短料理に大活躍してくれるホットプレート。来客時にも使うようになると、用意や準備だって「お気楽」に取り組むことができます。


使用頻度の高いものは手の届きやすい範囲に収納. 「重いものは下へ、軽いものは上へ」が収納の基本。ホットプレートのように重いものは、低い位置の収納だと出し入れは安全です。でも、そうなると、場所は限られてきます。収納方法も、「立てる」「置く」収納くらい!!

▶︎「立てる」収納にするときのポイントは、持ちやすくすること。「箱に入れる」「束ねる」ことで負担なく出し入れがしやすくなります。

▶︎「置く」収納は、引き出しや扉の中に入れてるときは、取り出しやすい空間がポイント。収納前に、机があったり、狭い空間だと、重いものを取り出すときの負担は大きくなります。

「置く」収納の中でも、直置きにできる場合は、キャスターがついたものを利用します。これは、片手でも取り出せるので、意外と便利。重いものは、キャスターの力でラクに収納します。

うちらしく暮らしやすく ameblo.jp

また、ホットプレートは、キッチンでの収納と考えがちですが、「重い・大きい」となると置ける場所も限られて来ます。階段下や別の収納場所の方が使いやすいこともあります。

使いやすい収納になると、こんな料理も簡単にできます。

ホットプレートでチーズフォンデュ

子供たちにも、大人にも人気メニューの「チーズフォンデュ」。チーズフォンデュ専用な容器だと、見た目もオシャレでちょっとしたイベントには持ってこい(笑)。でも、後始末が大変となると、ついつい使わずにしまったままになってることも。

そんな時に、気軽に楽しめるホットプレートでできる「チーズフォンデュ」があります。

うちらしく暮らしやすく ameblo.jp

用意するのは、アルミ皿。バウンドケーキ用に売られてる100均のものでも代用できます。

チーズフォンデュは、このアルミ皿に入れて、ホットプレートの上に置くだけ(笑)。ホットプレートだからの良さは、焼きながら食べられること。ウインナーや肉を焼きながらできるので、それだけでパーティー気分。ホットプレートの上にパンも野菜も置けば、ほんのり温めることもできるので美味しさも倍増。

家族でパーティー、ちょっと来客時のおもてなし料理としても使える「チーズフォンデュ」。終わった後の、後始末も、アルミ皿で使い捨て仕様にすると、後片付けもかんたんです。

見た目が気になる人は、耐熱皿でもできます。後始末には一手間かかりますが、オシャレ気分は演出できそう。

人が来たときらからこそ、家族でのイベント時にも、大活躍してくれるホットプレート。出し入れしやす収納方法で、お気楽に使えると、暮らしの楽しみも増えそうです。

  • 65126
  • 199
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

収納も考え方も整理して、家族みんなハッピーに!カメラを使って心充たされる暮らしを見つけます。「丁寧な暮らしがしたいけれど、時間に追われて…」「片付け本を読んでも…

暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア