
昭和の洗面所をDIY リフォーム
[築33年の中古住宅を激安購入し、DIY リフォームしながら暮らしている主婦です]
こんにちは!
はい、タイトル通りでございます。
この絶望的に汚い古い洗面所を、折れそうになる心を必死になだめながら一人でどうにかしました。
壁紙、クッションフロア、洗面台設置。
こんなにひどい状態でも女一人(時々プロ)
でなんとかできるよって記録です。
全くオシャレの欠片もない空間に仕上がってますが、beforeをみていただければ成果はありますよね(^^;
やっとスターラインにたったところです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38112
- 73
- 1
-
いいね
-
クリップ
まずはbeforeをご覧ください
酷いですね~泣きたいですね~どこから手をつけてよいのやら。
とりあえず洗面台は外さないと、壁紙も床も出来ないぞ。と。水道管どうする?うーん、自力で何とかしたい。スパナとかで、どこか回せば外れるんではなかろうか。ググって動画みたりして悪戦苦闘しました~なんとか外したよ。でもつなげるのは絶対無理!プロを呼ぼう、お金の問題じゃないぜ。とケチな私が思うほどに無理な作業でした(ーдー
テラコッタのクッションフロア♪楽天で購入しました。人気の柄のようですね、色々迷ったけどよい感じ。貼るのは結構簡単だったんだけど、古いクッションフロアがもう劣化して剥がれない剥がれない泣。今思えば、掃除して上から重ねても良かったんだけど、とにかく壁も床も汚いものは剥がしたくて安易に剥がしはじめてしまったのが大間違いでした。スクレイパーやカッターでガリガリガリガリ気が遠くなる作業でした
色々トラブルがありまして。壁紙足りなくなる、古いクッションフロアが剥がれない、などなど
奥の水道管のところがツギハギなのがわかると思いますが、普通に目線の行く上の方もツギハギです( ´_ゝ`)
after
白い壁に綺麗な床、ちゃんと正面にある鏡!俄然住める気がしてきました( ´∀`)
はじめ横壁に設置されていた鏡、板はって窓側につけちゃえばいいじゃん!って簡単に考えてたんです。しかーし、そんな甘くなかった。コンセントが横壁にあり、鏡で塞がってしまうのです(ToT)
洗面台をずらそうにも、水道管があるから無理!諦めてまた横壁に設置するしかないかのか、、、と思いましたが。
あ、あ、電気屋さーん!!そうだよ、コンセントってずらせるんじゃない?ってことで20分くらいでちょちょちょい、5000円なり。
ちょっと出費だけど、やっぱり鏡は正面じゃないと。
なんとかこんとか、2日間の作業でした。途中、プロを呼んだり、足りなくなった壁紙を調達しな車を走らせたりムダが多かったので、きちんと計画準備をしていれば1日あれば充分だったでしょう(。>д<)
まだまだ和室やキッチンもあります。頑張るぞ~♪
- 38112
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
【DIY】水回りの汚れ防止に!キッチン床をクッションフロアに貼り替える時のコツneige+手作りのある暮らし
-
玄関ドアをどうにかしたい!100均レンガシートで玄関の雰囲気に合うドアに♪Chiaki
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし
-
憧れの造作洗面台をいよいよ洗面所に設置します(*^^*)Mily
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし
-
入居10年・経年とペンキで汚れた玄関タイルをペイントでリフレッシュ♪カフェのエントランス風にDIY☆aya-woodworks
-
賃貸の方が気になるその後!クッションフロアを10ヶ月後剥がしてみました!原状回復実例kakihome
-
本物に見間違える?!リアルなモザイクタイルシールでキッチン壁を簡単改造!kakihome
-
※追記あり!賃貸洗面台☆ちょっとひと手間で古い蛇口の取っ手をやっつけちゃいます👊___.aco
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730