
大掃除をラクにしよう!ズボラ流毎日の簡単クイックお掃除術
面倒に感じがちな日々のお掃除は、
「ついで」で「簡単」であることが、
長続きの秘訣です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 214164
- 3233
-
いいね
-
クリップ
大掃除は面倒だと思いませんか?
わたしは掃除がキライです。
でも汚れはため込むほどに、ますます
取り除くことが大変になります。
ズボラでも、日々数分ずつ、
ついでの『簡単クイックお掃除』を
取り入れるだけで、大掃除が随分
ラクになりますよ♪
手間ヒマはかけません。
面倒くささを感じると、
続かないからです。
“ついで”で“簡単”であることが、
長続きして汚れをためない秘訣
だと思っています! ^^
水回りは、カットした使い捨てメラミンスポンジで一日の終わりにみがく
シンクや洗面台。
水回りの汚れや水垢対策に、
カットしたメラミンスポンジを
キッチン引き出しと洗面台下に
それぞれ常備!
すぐに取り出せるように、
袋から出してカゴやケースに
盛っています。
1日の作業が終わったら、
ザーとみがいてゴミ箱にポイッ。
洗剤なしでも拭き取るだけで、
水回りのあらゆる汚れがピカピカです♪
スポンジの大きさは小さくても
十分汚れは落ちるので、
惜しみなく使い捨てられるように、
小さくカットしておくのが
おすすめです。
五徳もゴトゴト洗ってしまう
揚げ物をしたあとのお片付けは、
五徳も食器と一緒にゴトゴト洗って
しまいます。
油汚れほど、あとで掃除するのに
大変なことはありません!
こびりつく前に、ざっくり落として
おければ良しとします。
棚のほこり落としは、テレビを観ながらハンディモップでウロウロ
使い捨てか、丸洗いできるタイプかは、その日の気分で使い分けています。
わずかな時間ですが、毎日ちょっとした
時間にサッと拭くだけ。
日々やっていれば、
ほこりがたまることは
あまりありません。
汚れなければ、モップも毎回捨てたり
洗ったりする必要もないんです。
一日使い終わったタオルでサッと拭いてから洗濯におとす
タオルを入れかえるのは、夜寝る時か、
朝の洗顔の前。
そのどちらかのタイミングで、水回り
などの水滴も一緒にサッと拭いてから
洗濯機にポイッ。
これらのように、いろいろ小さなことを
毎日やっていれば、汚れがたまることは
ほとんどありません。
他にも、掃除機をかける時はついでに
窓のさんのゴミも吸っておくとか、
入浴時に気になるところだけ
みがいておくとか…
ひとつひとつは1分程度の簡単な作業
だけど、日々の積み重ねで、
まあまあキレイをキープ中です。
汚れはためてから掃除するのは大変!!
日々の簡単クイックお掃除で、
大掃除いらずをめざせると良いですね
(^^)人(^^)
- 214164
- 3233
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
キッチンや窓ふきで活躍!「吸水クロス」の便利な使用例整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
浴室を綺麗に保つ方法!!mai3
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
お出かけ前のひと手間で時短家事!さらにあるモノを手放してキレイを維持収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
「ウタマロクリーナー」でフローリングがさらっさら...♪*゚uchan_cube
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
【オキシクリーン】でキッチン排水口をすっきりと!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome