ミラー付き小物入れを劇的DIYリメイク!ミルクペイントとVINTAGE WAXでミッドセンチュリー風に!

はじめまして、初めて投稿します!
よろしくお願いします。

中古で購入したミラー付き小物入れをDIYでリメイクしています。
ミルクペイントのピスタチオグリーンとVINTAGE WAXで塗装していますが、
全てを同じ色にするのではなく、ペイントとステインを塗り分ける事で、
アンティーク感やクオリティをアップしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1027
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

リサイクルショップでリユースDIYの商品を物色する

とある日、いつものリサイクルショップで良い品物がないかを物色していました。

するとリサイクルショップの片隅に、鏡がついた小さめの引き出し付き小物入れを発見。
一目惚れした私は即購入を決定しました。

Photo by:YT creative studio

早速家に持ち帰り、いつものようにリメイク案を練ります。
あーでもないこーでもない考える時間が私は大好きです。
頭の中を色々な考えが駆け巡る中、一つの案に決定しました。

【サイド側】
現状のサイド側は、木目が綺麗に出ていますが、
細かな傷やニスの劣化が目立ちあまり綺麗ではない状態でした。
そこでヤスリがけしてニッペVINTAGE WAX(ウォルナット)で仕上げる事に。

【小物入れ天板部分】
小物入れの天板部分も、サイド側と同じく細かな傷やニスの劣化が目立ち、
あまり綺麗ではない状態だったので、ヤスリがけ&VINTAGE WAX仕上げで綺麗にする事にします。

Photo by:YT creative studio

【引き出し・鏡の木枠】
引き出しの木と、鏡の木枠部分も同じような劣化具合だったので、
ヤスリがけ&VINTAGE WAX?と思ったのですが、
それだけでは味気なさすぎると感じたので、
ここはターナーのミルクペイント(ピスタチオグリーン)で塗装する事にしました。
鏡はよ〜く拭いて仕上げます。

【引き出しのノブ】
現状だと味気ない木製のノブがついている状態だったので、
アンティーク調のアイアン製ノブに変更することに。
カインズホームに買い出しにいきました。

鏡付き小物入れの制作工程

当ブログで制作工程を細かくご紹介したいのですが、
Youtubeにて制作工程を公開中ですので、下記動画にて詳細を是非ご覧下さい。

↓鏡付き小物入れの完成動画はこちら(Youtube)

トータル作業時間:約3時間
トータルコスト:約3,500円

購入したもの

・ターナー ミルクペイント 色:ピスタチオグリーン…980円
・紙やすり:#60、#240 各1枚…100円位
・VINTAGE WAX:色ウォルナット…1,980円
・アイアン製ノブ:480円
【トータルコスト】3,540円
※最初から全て購入した場合の金額です。元々お持ちの材料であればコストは変わってきます。

Photo by:YT creative studio
こんな感じに仕上がりました
Photo by:YT creative studio
引き出しもいい感じ
Photo by:YT creative studio
サイドから見たイメージ
Photo by:YT creative studio
鏡の部分もいい感じに仕上がりました
Photo by:YT creative studio
引き出し部分のアップ

横から見た感じも非常に気に入っています。
小傷や汚れもヤスリがけをする事で目立たなくなりました。
また、VINTAGE WAXがいい仕事をしてくれています。

制作して思ったことや感じたこと、反省点

[反省点]
ヤスリがけの時に、#60からスタートしてしまった事。
少し目が粗すぎて、素材をだいぶ傷付け過ぎてしまったように感じました。そこは反省点です・・・。
元の素材がそこまでの深い傷が無い状態なら、#120位からのスタートでもよかったかもしれません。
次回の制作の時に気をつけたいと思います。

[仕上がり]
今回の鏡付き小物入れですが、個人的に仕上がりには非常に満足しています。
やはり無垢の木材は、ワックスやオイルを塗ることで、本当にいい表情を見せてくれます。
今回使用した、VINTAGE WAXのウォルナットも私の大好きな色合いに仕上がってくれました。

まとめ

VINTAGE WAXがいい味を出してくれた

何度も登場しているVINTAGE WAXですが、いい仕上がりになりました。
今回はニスが多少残っている状態の無垢材に塗装をしましたが、
何も塗装をしていない白木、無垢材、集成材にVINTAGE WAXを塗り込むと、
大変身を遂げてくれます。

ミルクペイントのピスタチオグリーンはいい色です

今回使用したミルクペイントのピスタチオグリーン。
無茶苦茶いい感じの色だと思いました。
元々ミルクペイントは前々から使ってみたいなぁと思っていたのですが、
今回使ってみてかなり気に入ってしまいました。

ミルクペイントのカラーバリエーションは、全26色もあるみたいで、
全部揃えたくなってしまった…。
1本990円なので、全色揃えると25,740円か・・・。高いなぁ。
少しづつ揃えていきたいと思います。

今度、ミルクペイントだけを題材に記事を書いてみたいです笑

【塗料】VINTAGE WAX ビンテージワックス 160g*04 11 28 35__vw49761245158
商品情報を楽天で見る
ミルクペイント【200ml】 DIY用水性塗料 DIY塗料の定番! ターナー色彩
商品情報を楽天で見る
  • 1027
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

リユースリメイクアーティストとして活動しているYTです♪巷に溢れる捨てられるモノ、まだ使えるのに捨てられるモノ、リサイクルショップの誰にも買われないモノ達。そん…

YT creative studioさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア