木端材で出来る♪マグネットフックでさっと取り出せて便利!100均単語帳をかっこよくレシピ帳に簡単リメイク!

キッチンでよく使っていたレシピ帳をかっこよくリメイクして、取りやすいようにDIYでマグネットフックを作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 36298
  • 359
  • 2
  • いいね
  • クリップ

単語帳をお料理のレシピブックにリメイク♪

100均の単語帳をそのまま使ってましたが、分量さえ分かっていれば作れるレシピを書き留めておくのにとっても便利です。

例えばバンバンジーなんかのたれ。

分量さえちゃんと守れば絶対美味しい!
逆を言えば目分量NGレシピを書き留めてます。

かっこよくリメイク!!

表紙を木材にチェンジします!
ベニヤ板を準備します。

単語帳の形と同じくカット、穴を開けます。

スタンプを油性インクで捺して、ワックスを塗布しました。

こちらは単語帳を冷蔵庫にかけるためのフックです。
木端材につけました。

裏にマグネットを埋め込みたいので穴を開けます。

穴にボンドを注入してマグネットを入れます。
ボンドが乾いたら完成です。

冷蔵庫につけてみたらフックが重くて傾いてしまったのでマグネットをもう一つ増やしました。

完成です!

こうして冷蔵庫にかけておけば、見たいときにさっと取り出せるので便利です♪
単語帳もかっこよくリメイクしたので出しっぱなしでもOK!
リメイク・DIYの醍醐味が自分好みに変えられるということですね♪
毎日食事の用意をするのは大変なことですが、お料理が2割くらい楽しくなりました。

  • 36298
  • 359
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア