
トイトレ用ステップ台DIY!
1×4材でトイトレ用ステップ台を作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 74916
- 317
- 7
-
いいね
-
クリップ
今年の夏、当時1才10ヶ月の息子のトイトレを始めました。
足がつかないと不安そうで、おしっこどころでない様子だったので、まずステップ台を作ることにしました(*^^)v
材料は全部1×4材です。
サイズや材料費などはもう頭から飛んでしまいましたが(^.^; 各おうちのトイレサイズによると思うので、何か参考になればと思います♪
完成図です♪
このステップ台、逆L字型に見えますが
下の大小のステップ台↓を並べています(^_^)
上の板をトイレの形に合わせて作る
トイレを跨いだ時に足がしっかり乗るように、トイレの形に合わせて上の板を作ります。
高さは実際に息子をトイレに乗せて測りました。足をしっかり踏ん張れるくらいの高さで。
幅はトイレ部屋の幅より3cm短くしました。
ステップ台の上の板、最初にダンボールで型紙を作りました。
まず奥行は大人が座っても膝の内側に台がきて、邪魔にならないようにしました。(実際に自分が座って膝裏から便座からの距離を測って、という風にした)
奥行はちょうど1×4材を4本並べたくらいがぴったりだったのでラッキーでした(๑´ڡ`๑)♪
あとは便座の形を微調整しながら切り取っていって、バッチリはまる形になったところで型紙完成。
(ダンボールのガムテープは一度切ったところをまた貼ったりした試行錯誤の跡です(¯―¯٥))
1×4材に当てて便座の形を書きます。
形を移したらこんな感じ。
木材の長さは型紙の形に合わせてカットしてもらっています。
形を移したあと、電動糸鋸で一本ずつカットしてからボンドで接着しました。
ステップ台の脚を作る
途中経過なしです(^.^;
上の板の奥行よりも若干短く作っています。
本当なら単にタテとヨコの板を組んで箱型に作るはずだったんですが…
計算を間違えて高さが足りなくなってしまい、急遽底に1×4材の端材を重ねることでカバーしました(¯―¯٥)
上の板と脚を繋げてみたが…?
最初はこのように、両端に2本、真ん中にハの字に2本、という風に脚をつけていました。
真ん中を切り欠いているので支えがいるだろうと思って。
でも実際に使ってみたら真ん中の2本がなくても大丈夫そう。試しに外して使ってみたけど、息子が上で踊ってもビクともしませんでした(^O^;)
脚の本数と位置を変えました♪
ということで
真ん中の2本を外し
両端の2本を少し内側にずらしました。
両端につけると斜めにしても
トイレの入り口につっかえて出せない、という不便もありまして。
最終的にこの形。
脚と上の板をビス留めして…
これで完成!
…の前に
脚の裏に滑り止めのゴムシートを貼りました。
厚さ1mmのもの。ホームセンターで買いました(*^_^*)
これで上で歩いてもグラつかず、バッチリ!
はい!これでこっちは完成です♪
上の板はワトコオイルのミディアムウォルナットをナチュラルで少し薄めて塗っています。
余った脚2本の使い道。
いらなくなった真ん中の2本ですが
並べるとちょうど右側スペースに置くのにぴったり!
上の板は端材を並べてボンドで接着しています。
当初の予定にはなかったものですが、息子が自分で水洗レバーを引きに行くのでちょうどよかったです(*^^*)
完成して、設置!
という訳で、完成です♪
できてから4ヶ月経ちましたが、ステップ台があるとしっかり踏ん張れるようで、おしっこもうんちも出来るようになりました!
外でも足がつかないとこではうまくできないみたいなので、ステップ台、作って本当によかったと思います(*^^*)♪
これに弾みがついて、トイレDIY、色々進みました♪またよければまたお付き合い下さいませ(*^^)v
では♪初投稿、長くなりましたが、ありがとうございましたー!
おまけ(笑)
息子が使ってるところ乗せてみました。
マッパで寒そうですが(^.^;
この時真夏です(^^)/
この時身長76cm、体重10kgくらいです。
ご参考になれば♪
- 74916
- 317
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレトレーニング用に踏み台をDIYしました。みのりん
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
1×4をボンドとタッカーだけで幅広な一枚板に!おもちゃ収納棚をDIYmaca Products
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラックmirinamu
-
ベジタブルボックスをDIY!キャスターつきで大容量♪テーブルにもなって子供部屋に最適!maca Products
-
【DIY】小さい子でもキレイ片付けられるプラレール収納棚の作り方nico8
-
【DIY】SPF材で愛犬に安全なペットサークルを作ってみましたkumi*
-
引き戸内窓DIY♫《後編》現状回復可能!yuna
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel