
端材で男前ミニシェルフDIY
多肉ちゃん達が少し増えたのでインテリアでも楽しめるように男前なミニシェルフ作りました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33205
- 435
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
① 275×340 背板用 ベニヤ板
② 275×55 サイド用 杉板
③ 340×55 棚板用 杉板
④ 364×55 上下用 杉合板
それぞれ端材を上記サイズにカットしたものです
作り方
1) 背板用のベニヤ板をブラックにペイントします
2) ホワイトで好きな英字描いてます
ステンシルとかでもいいと思いますが、
今回はやわらかい感じにしたかったので
フリーハンドで描いてます
3) 枠と棚板の板はそれぞれBRIWAXを塗ります
4) 先に棚板用の板を表側はボンドで固定し、
裏側からビスで固定します
5) 次にサイドの板を取り付けます。
ボンドで固定しベニヤ板のところはこびょうで、
棚板のところはビスで固定します
6) 最後に上下の板をボンドで固定して
ビスで固定すれば完成です
私は多肉植物をディスプレイしたくて作りましたが
ちょっとしたものをディスプレイするのに
ちょうどいいと思いますよ!
- 33205
- 435
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部