
流木で武骨かっこいいフックバーをつくろう☆
reksです☆うちにあった大きい流木。前まではそのままディスプレイに使ってましたが、他に実用的な使い道はないかと考え生まれ変わらせてみましたよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20484
- 215
- 2
-
いいね
-
クリップ
主な材料☆
⚫下処理済みの流木(長さ約85㎝)
⚫万能プレート(15㎝)×2
⚫サッシアンカー×4
⚫ナット×4
⚫チェーン
※サイズは参考にまで。流木の太さにより
万能プレートの長さも変わります。
金具類を錆び塗装する☆
塗料
⚫TURNEREアイアンペイント
・マルチプライマー
・アンティークシルバー
⚫TURNEREラストメディウム(錆風)
・ダークブラウン
・レッドブラウン
まずはマルチプライマーを所々塗ります。
その上からアイアンシルバーを重ねます。
※全体には塗らずに所々がポイントです♪
次は錆び塗装です☆
アイアンペイントを塗った辺りに
ラストメディウム2色を重ね塗りしていきます。
金具が小さくて色付けが細かくなるので
筆の反対側にタンポを作りました。
タンポでポンポンと軽く叩くかんじで。
流木に金具をつける☆
まずは万能プレートの取りつけです☆
流木のサイドに飾りとして使います。
位置を決めたら、手でグッ~と
流木に押し曲げます。
柔らかいので簡単に曲がりますよ♪
万能プレートの穴にビスを打ちます。
飾り釘にしたいので
穴が10個ありますが所々にだけ。
そのうち何個かはわざと釘を出してますが
低い位置に設置の場合は危ないので
キチンと打ち込んでくださいね☆
次に万能プレートの上部分にくる1番端の穴に丸環ネジを取り付けます。
万能プレートの角をペンチで内側に軽く曲げます。
丸環ネジにチェーンを取り付けます。
次はフックに見立てたサッシアンカーを流木に取りつけていきます☆
この時にサッシアンカーの角も流木に合わせて軽く曲げます。
これも簡単に曲がりますよ♪
バランスを見ながら均等に
4つのサッシアンカーを固定します☆
最後にフックの先にナットを回し入れます。これはフックの見た目を少しゴツくする為の装飾です。
ナットがフックの先にカッチリハマりました~完成です☆
いかがでしたか?
ナチュラルなイメージの流木が
かっこよくゴツいイメージになりました♪
フックバーにした事でわが家で大活躍しそうです♪
大きい流木の使い道に困ったら
そのまま飾るだけでなく、少しの手を加える事で実用化できますよ♪
それではありがとうございました☆
Have a nice DIYday☆
by / reks
- 20484
- 215
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホームセンター金具と足場板で作る☆シンプルだけど武骨かっこいい棚受け☆reks
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re