
100均アイテムで障子を張り替え&デコレーションしてみよう☆
RH+
低予算でオリジナルなステンドグラスを製作する方法をご紹介します。
本物と比べると劣りますが興味のある方はやってみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
吹抜けにある高窓に何か入れたらイイ感じになるかも!と思いついたのがきっかけです。
ステンドグラスは高価なものなので、
代わりになるような仕組みで考えました。
とりあえず必要な材料がなにか書き出します。
ガラスは曇りガラスを採用。
この柄は結局使いませんでしたが、
下書きした紙にガラスを重ねてアクリル絵具でなぞっていきます。
ダイソーで売ってますよ!こんな感じ。
実際に書いて色をつけてる途中のがこんな感じ↓
枠をはめ込みます。
高窓にはめ込むとイイ感じに光が透けます☆
けど本物に比べると色の深さみたいな物が違いますね。。。
手軽に楽しみたい人は是非やってみてください!