
絵画を飾っているみたい♪Niji$uke(ニジスケ)コラボファブリックパネル
お部屋にアートを飾るのって結構敷居が高いと思いませんか?
そんな方にももっと手軽に絵画作品をインテリアとして楽しんでほしい、という想いから、スマホケースやiphoneケースなどのグッズデザインでいま話題のアーティスト『Niji$uke(ニジスケ)』さんとのコラボが実現。
木枠を組み立て、アート作品がプリントされた布を貼る、自分でDIYして飾れるファブリックパネルです。
壁や床に飾るだけで、躍動感があって優しさと力強さが溢れるタッチで描かれる動物たちが、ワンランク上の空間へと導いてくれます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7527
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
いま話題のアーティスト NiJi$uKe (ニジスケ)
NiJi$uKe 土居 虹亮
1987/08/07 ♂ B type
宝塚造形芸術大学 造形学部
産業デザイン学科 イラストコース 卒業
1987 年広島県で生まれ、実家が鉄工所ということもあり物心つく頃には、図画工作が大好きな少年だった。
モノづくりからは一度離れて、絵を学ぶため宝塚造形芸術大学(現在は宝塚大学)に入学。
自身のタッチを何度か試行錯誤しながら模索し、3 回生の時様々な作家さんの作品に影響を受けこのタッチに到る。
在学中アートイベントに出会い、以後関西を中心に全国のアートイベントに出展中。
足を止めたくなるような魅力的な作品
躍動感があって優しさと力強さが溢れるタッチで描かれる色とりどりの鮮やかな動物たち。
『虹』の様に人を惹き付け、足をとめたくなるような作品づくりをテーマに全国で活動中、とあって、その作品は魅力的なものばかり。
ファブリックパネルとは?
ファブリックパネル(ファブリックボード)とは、木製のパネルにファブリック(布)を貼って絵を飾るように壁を飾る、スウェーデンやフィンランド等の北欧で産まれたインテリアです。
長く続く厳しい冬の暮らしを明るく楽しく過ごす為にヨーロッパの国々では昔から親しまれてきました。
ファブリックメーカーのマリメッコなど繊維業が盛んだった北欧の人々には、ファブリックパネルは生活の一部のようなものなのです。
DIYして作るから楽しい!誰でも簡単に組立てできる設計
セットになっている木枠やネジを説明書どおりに組み立ててファブリックを貼れば完成!
DIYの楽しさも味わえます。
デザインいろいろ、飾り方もいろいろ♪
手をつないだペンギンが可愛い~★
お花を持っている動物は、ニジスケさんの作品でよく見かけます♪
首をかしげたシロクマとフクロウのコンビネーション♪
軽いから壁に飾るのは画びょうでOK!ピクチャーレールで吊るすのも絵画を飾るようでいいですね。
ファブリックパネルは壁に接する家具や棚に置いて飾る方法も。
賃貸住宅などで壁を傷つけたくない場合にもおすすめの飾り方です。
- 7527
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
札幌駅で見られるデザイン時計「eki clock」が一般家庭用向きに販売!きゅう
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
海外キッズルームのようにする為の必須アイテムとは__________7hm7_____
-
ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
デジタルからハンドメイド風までおしゃれなフォトフレーム10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
北欧デザインのモビールがすてき♡インテリアに映える北欧モビール10選LIMIA インテリア部
-
本物にしか見えない!暮らしを彩る『いなざうるす屋』さんの『フェイクグリーン』ehami123