
【DIY】簡単☆ALL100均で作るナチュラルなラティスパーテーション♡
これから冬に向けリビングと隣り合わせの寝室のドアを開けっ放しにする事が増える我が家…
ベッドが丸見えになるのでどーにか目隠しを…と考え…買い置きして置いた物の中から角棒とラティスで何か出来るかな?って思ったのがきっかけです♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 283134
- 1173
- 0
-
いいね
-
クリップ
*材料*
*ラティス 6枚
*角棒 8本
*蝶番 1袋
*木工用ボンド
*のこぎり
*BRIWAX(角棒に塗る用)
*白のペンキor白のポスターカラーでも大丈夫です。(ラティス用)
ラティスと角棒に色を塗って行きまぁ〜す♡
私が使ったのは以前 壁をペイントした時の残りのペンキがあったのでそれを使いましたが100円ショップの物で構いません。
ポスターカラーの白、私は良く使います。
参考になれば…
組み立てます。
ラティスとラティスをボンドで接着。
次にラティスの周りに角棒をボンドで接着し行きます。
ラティスと角棒をボンドだけでは〜という隙間が出来る箇所にはビス留めをしました。
これを3つ作り、蝶番で繋ぎ合わせます。
完成です♡
こんな感じです♡
ベッドサイドに置いてみると…
華奢な作りだけどなかなか可愛いのではないでしょうか?
目隠しとして使うには透け透け過ぎるけどアイディア次第で色んな使い方が出来ると思います♡
ラティス、角棒、蝶番、ペンキ、ボンド等々 買っても2000円弱で作れます。(BRIWAXは除く)
DIY初心者さんでも簡単に作る事が出来ます✨
良かったら作って見てくださいね〜😊💕
最後まで、読んで頂きありがとうございました😊
- 283134
- 1173
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部
-
100均アイテムで作る簡単・目隠し扉。Shakiko
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe