
せんべいの空箱を簡単リメイク!
奏ちよこ/こまどりや
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
いつも、ジュースの缶で灰皿として、臭いの漏れないように使っていた旦那さん。
それでは、ちょっとかわいそうで(^_^;)
瓶をリメイクして作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
使った瓶は、くるくると回して蓋を閉めるタイプ。
この方が臭いが漏れないようです。
瓶だけだと丸見えなので、最初はペンキを使おうと考えたのですが、ガラス表面の細工にと、けっこう面倒な作業があり、高価になりすぎるので、ウォールシールを採用しました。
適度に 表面が隠れて良い状態に。
口回りも、大きめなので、使いやすいとのことで、なんとか好評価(^ ^)
本体2種類のもので簡単に出来上がりました。
どこに置いても、変にもたつかないので、よかったなと(^ ^)