
生活スタイルの変化で変えたインテリア
我が家のビフォーアフターでここ数年で生活スタイルが変わった事で、変えたインテリアのポイントをお伝えします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52950
- 244
- 0
-
いいね
-
クリップ
LIMIAを始めて1年。
一番最初の記事にモノトーンインテリアの我が家のポイントをご紹介した頃の写真です。
決して広いとはいえない普通のお家です。
少しでも広く使いたくてダイニングテーブル無しで
ハイカウンターを造作してもらって食事は夫婦2人だったので全てここでしていました。
夜になると間接照明のみでちょっとしたバーのような雰囲気も楽しめて、遊びに来た方から家じゃなくてバーに来たみたい!
と、楽しんでくれたりもしてました。
家族が増えたことで、ハイカウンターでは今後
3人並ぶのもどうかな、、
食事しにくくなるし、離乳食が始まるまでには
変えなきゃな。。と、ずっと考えていたので、
ハイカウンターをカットし、ダイニングテーブルにチェンジする事にしました!
こちらがアフターpicです!
ハイカウンターを、半分にカットし、脚を変えて
ダイニングテーブルに変わりました。
ベビーチェアもこれから必要なので
バランスとかもある為
まだダイニングチェアは悩み中!
家族が増える。
子供が一人暮らしになる。
など、家庭によって色んな変化があると思います。
家族のライフスタイルが変わることで
部屋が要らなくなったり、部屋が必要になったり。
ちょっとした事でライフスタイルに合わせたインテリアを楽しめるようなアイデアで、
暮らしやすいお家作りをしていきたいと思っています♪
- 52950
- 244
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
家中いつでも持ち運んで使える♪おしゃれなテレワークデスク。paramegu
-
丸いダイニングテーブルの使い勝手は?購入時の注意点とメリット・デメリットleaf
-
リビングルームにはTVを置かない方がお洒落です晴(ハル)
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ