
【ZARA】フリルパンツが可愛い!これさえあれば♪なmyベーシックアイテム・ネイビーパンツの着まわし術♡
あなたのワードローブの中で、
「これだけは欠かせないものは何ですか?」
そう聞かれたら・・何とお答えになりますか?
ジャケット・デニム・シャツetc
色々おありかとは思いますが…
私の答えは・・
ズバリ!「ネイビーのシンプルなパンツ」です♫
といっても・・
もちろんどんなパンツでも良い訳ではなく(^^;;
すとんっと落ち感のある生地感で、
ウエストはノータックで、
足首が見える位の8分丈位で…
さらに太すぎず・細すぎずetc.
とこだわりは山盛り!
だからこそ、
中々「これ!」というものに出会えないのですが・・
この秋、久々にZARAで出会いました♡
ワードローブの中に1枚あると、
大人のキレイめコーデを作る際に便利な「ネイビーパンツ」♫
私なりの着まわしパターンをご紹介させてくださいね♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28335
- 213
- 0
-
いいね
-
クリップ
- ポケットにフリルのついたネイビーパンツに一目惚れでした♡
- ネイビーのパンツをベースに、今回も色相環の順に組み合わせたカラーコーデをご紹介♡
- 【ボルドー(赤)×ネイビー】今年の秋冬のトレンドカラーといえば!のボルドーを合わせてみました♡
- 【マスタード(黄)×ネイビー】さらに!秋冬トレンドカラーのマスタードと合わせてみました♡
- 【キャメル×ネイビー】ベーシックカラー同士は合わせやすい配色♡
- 【カーキ(緑)×ネイビー】マニッシュに格好良いカラーコーディネートです!
- 【ネイビー(青)×ネイビー】上下をネイビーのワントーンにまとめて縦長効果を期待!
- 【ボーダー(柄)×ネイビー】ボーダーの中の1色とパンツの色同士をリンク!
- まとめ:本当に便利なネイビーのシンプルパンツ、ワードローブの中に1本いかがですか?
ポケットにフリルのついたネイビーパンツに一目惚れでした♡
シンプルなネイビーのパンツを探していた私が
ズキュンっと一目惚れした1本は、
ポケットにフリルの付いたこちらのパンツでした♡
落ち感のあるとろみのある素材で、
厚すぎず、薄すぎず・・の生地感も理想通り^^
そして何よりも・・見た瞬間の「コレ好き!」と
感じた直感を信じて購入した1枚です♫
ちなみに・・webサイトで見ると、
とても短く見えますが157cmぽちゃ体型の私が着ると
折り返さなければ、しっかり足首までのフルレングスです。
あぁ・・悲しい(^^;;
webで見る着画と現実が違いすぎる!
これ・・ZARAのwebショップあるあるでしょうか?(笑)
ネイビーのパンツをベースに、今回も色相環の順に組み合わせたカラーコーデをご紹介♡
前回のカーキスカートの着まわしコーディネート
の記事に引き続き登場の「色相環」
目に馴染む色を隣同士に配置し、
円環状に並べたものが「色相環」です♫
今回のネイビーパンツでの組み合わせは・・
時計で例えると9時位の場所にある赤系から、
色を変えて順に組み合わせてみますねー*\(^o^)/*
【ボルドー(赤)×ネイビー】今年の秋冬のトレンドカラーといえば!のボルドーを合わせてみました♡
2017年のAW(秋冬)のトレンドカラー
といえば・・な赤系のお色。
中でもボルドーのアイテムを多く見かけますね♡
ボルドーの女らしさとネイビーのキリッとした感じの
組み合わせはとても素敵な色合わせ♫
オシャレ上級者の配色の様に感じてしまうのは私だけでしょうか?
少しドキドキする背筋が伸びる様な気持ちになる気がします(笑)
【マスタード(黄)×ネイビー】さらに!秋冬トレンドカラーのマスタードと合わせてみました♡
さらに!今年の秋服のトレンドカラーのマスタードイエローとネイビーは、
真反対の性質を持つ色同士(補色)の関係の2色なので
高相性のカラーコーディネートです♫
今回は、かなり落ち着いたトーンのマスタードイエローですが、
もっと鮮やかなマスタードイエローと合わせると
より一層メリハリのある華やかな配色になりますよ(^ー^)ノ
【キャメル×ネイビー】ベーシックカラー同士は合わせやすい配色♡
キャメル(ベージュ)も、
ネイビーもベーシックカラー同士。
(キャメルは黄色・もしくは橙がベースになっている色です。)
ベーシックカラーというのは、
「コーディネートの基礎に使う色」といったところでしょうか。
毎シーズントレンドカラーは変わりますが、
そういった変化のない「普遍的な色」の事を指します。
なので、合わせやすい安心感のある色とも言えますね。
具体的には黒・白・グレー・ネイビー・ベージュ等
最近は、カーキもこのベーシックカラーになってきている様に感じます。
人によって使いやすい、
「私にとってのベーシックカラーはコレ!」
という色は異なると思いますが、
私が主に使うベーシックカラーは
ベージュ・ネイビー・白・カーキです。
ベーシックカラー同士は、
どちらも自己主張が少ないので合わせやすい配色です。
もし、物足りないなぁ・・と感じられた場合は
少量のアクセントカラーや柄物を合わせると効果的ですよ*\(^o^)/*
【カーキ(緑)×ネイビー】マニッシュに格好良いカラーコーディネートです!
ベーシックカラーの中の1色に躍り出た(様に感じる)
「カーキ」にネイビーパンツを合わせてみました♡
メンズライクに重い印象になりがちな配色なので、
合わせる小物を淡い色にしたり、少し肌見せしたり・・
と工夫をすると「こなれ感」が出る気がします♡
と書くと難しい印象になるかな?
決して難しい事ではなく、
襟元を少し開けたり、
袖を捲ったり、
足首を見せたり、
女らしさの出る部分(体の中でも細い部分)の
3首(手首・足首・首)のどれかを出すだけでも
ずいぶん印象は軽やかになりますよー♫
【ネイビー(青)×ネイビー】上下をネイビーのワントーンにまとめて縦長効果を期待!
トップスとボトムス(今回はパンツ)をネイビーで纏めると、
上下に繋がりが生まれるので縦長効果を期待出来ます!
(私がなっているかどうかは別として・・涙)
その場合は、セットアップでない場合は
ネイビー同士で多少の色の差ができると思いますので、
トップスとボトムスで「素材感」を変える様にしましょう*\(^o^)/*
コーディネートに動きが出るので合わせやすく感じると思いますよ。
今回私は、トップスをニット素材にボトムスをとろみ素材で
合わせてみました。
【ボーダー(柄)×ネイビー】ボーダーの中の1色とパンツの色同士をリンク!
白地にネイビーのボーダーとネイビーのパンツで
色同士がリンクさせるカラーコーディネート。
トップスの柄の中にある1色と、
ボトムスの色をリンクさせると纏まりが出て合わせやすい配色です♫
また・・カジュアル度の高いボーダーカットソーに
パンツのフリルが程良い甘さを加えてくれるのが嬉しくて、
この組み合わせが只今、とてもお気に入り♡
カジュアルコーディネートの時、
メンズライクにし過ぎても似合わない気がする。。
少年っぽく・・という年齢でもない!
そして・・甘過ぎると何だかただただイタい!
そんな微妙は大人世代には・・微糖位で充分!
「ちょい甘」が丁度良い様に私は思います^^
どなたでも1枚はお持ちなのでは?
な「シンプルボーダーのカットソー」
デニムと合わせてももちろん素敵ですが、
それだとちょっと・・「無難すぎるかな?地味?」
と感じる場合もあるのではないでしょうか?
そんな時に・・デニムを
ネイビーのシンプルなパンツに変えてみてはいかがですか?
まとめ:本当に便利なネイビーのシンプルパンツ、ワードローブの中に1本いかがですか?
今回は、一目惚れアイテムだった
「ZARAのネイビーパンツ」を主役に
私なりのネイビーパンツの楽しみ方を
纏めさせていただきました♪
どんな色とも合わせすい、
またどんな柄との合わせやすい
また、カジュアルにもキレイ目にも使えてしまう!
便利で働き者のこの1本。
ワードローブの中で主役にも脇役にもなれる
このパンツと出会えた事をとても嬉しく思いつつ・・
「偏愛アイテム」として度々履いております!
好き過ぎて履き過ぎている・・かも?
もう1枚予備を買っておこうかな?(笑)
と、それは冗談ですがが、
あなたも便利アイテムの「ネイビーのシンプルパンツ」
一緒に楽しんでみませんか?
この記事がどなたかのお役に立てたなら嬉しく思います^^
- 28335
- 213
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2018秋のファッションは【ワントーンコーデ】が旬!コーデ例8選新山志帆
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
【ユニクロ】今年はチェックしましたか!?やっぱり使える!シフォンプリーツスカート♡shifumi
-
【2018春】大人世代のギンガムチェックの着こなし正解って?NAG【ファッション&インテリアライター】
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae
-
2018冬はニットコーデをノルディック柄にチェンジするのがおすすめ!Jumi Sakae
-
今年っぽい大人コーデなら、細ベルト×ウエストマークがポイント♡NAG【ファッション&インテリアライター】
-
【2018冬】低身長でもロング丈アウターを着こなす丈・形・カラーは?Jumi Sakae
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
【防寒対策】オシャレに我慢は必要ない!?春まで使えるトップスの重ね着で可愛く防寒⭕️shifumi
-
【GU】トレンドのグレンチェックコート💕コーデ集✨maki
-
2018秋の足元のオシャレ!ネイビーパンプスで差がつく秋コーデ新山志帆
-
1足でOK‼︎【おじ靴×靴下】の着回し術emi☺︎
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
カラーリスト&クローゼットオーガナイザー山本和恵さんの他のアイデア
-
これ買いアイテム!これから着たい春コートなのに既に値下げに♪GUのボリュームスリーブコートが可愛くてお得です♡カラーリスト&クローゼットオーガナイザー山本和恵
-
【GU】春気分は足元から♪春夏トレンドのギンガムチェックのバレーシューズが可愛過ぎる♡カラーリスト&クローゼットオーガナイザー山本和恵
-
タイツの色は黒だけじゃもったいない!冬の冷える足元を守ってくれるタイツの色と靴とボトムスの配色テクニック♪カラーリスト&クローゼットオーガナイザー山本和恵
-
【IKEA】片付けのプロにも人気!IKEA SKUBBボックスを使った、ストレスフリーなタイツ&靴下収納♫カラーリスト&クローゼットオーガナイザー山本和恵