【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


三段ボックスをベンチへリメイク

前の家で使っていたサニタリー用の収納棚をリメイク

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 88994
  • 490
  • 0
  • いいね
  • クリップ

前の家でサニタリー用の収納棚として使っていたものを、上下分解して引き出し部分のみ今も使っていました。
上部分がほぼカラーボックスと同じサイズの三段棚だったので物置きとして使ってましたが、ダイニングテーブルを作ったので椅子も新調したくなり…

テーブルで使用したパイン材の残りを乗せてみたらサイズがほぼジャスト!
これはベンチを作るしかないと。


もともと片側はオープンなボックスだったので、そのまま茶色から黒へ塗り替えました。
全面をヤスリ掛けしてペンキを塗り塗り。
テーブル天板を作成した時と同じようにパイン材もヤスリ掛けしてアンティークワックスを塗り塗り。
子供が食事をこぼすので蜜蝋ワックスも塗り塗り。

下面はペンキが足りず…

ペンキが足りない部分はセリアのリメイクシートを貼りました✨

リメイクシートは便利なので思い立った時用にストックしてます。

天板は、やはり上からビス止めしたくなくて裏から固定しました。
ダイソーで購入。しっかり止まります。

お気に入りのダイニングテーブルセットになりました✨

  • 88994
  • 490
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

いつもここのアイデア参考にしてちょこちょこ作ってます。

KARTHさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア