
DIY初心者の壁作り
半年前まではツーバイフォーや、サンダーすら??だった私が、このアプリと出会い、皆様方から得た知識で作ってみた壁とダイソー商品のご案内です(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28037
- 442
- 0
-
いいね
-
クリップ
元の部屋です。
アジアンに憧れがあったので、どこもかしこもアジアン一色でした。
このパーテーションの位置に壁を作ります。
今回ディアウォールを使用しましたが推奨の−4.5ではなく、−4でカットして貰いました。
ちょいキツめですが、かっちりハマりました(*^_^*)
3本柱を立てて182センチの1×4を打ち付けていくんですが私、身長150センチないし手も短い・・板を支えながらビスなんか到底打ち付けない(´;ω;`)
そこで物凄く活躍したのが、ダイソーで200円のF型クランプです。
私はなんとなく目線の位置の高さから板を打ち付けました。
1枚にビスを上下1づつで3カ所、合計6つ打ちこむんですが、先ず左の上部分のみ。
その後、右側に周り水平器でバランスをみながら、真ん中部分にF型クランプで固定します。
これが驚く程、固定されます(笑)
その後右側上下、真ん中上下にビスを打ちつければ完璧です。
写真を撮り忘れて気づいたら4枚目になってました(笑)
後はひたすら修行僧のように板を打ち付けていきます(^_^;)
出来上がりました!
角は少し雰囲気を変えたくて、マスキングテープを貼ってから、ダイソーの150円レンガシートを貼り付けました。
中途半端なのは・・いいんです(笑)
ちょっと飾ってみました。
イメージはアメリカンビンテージです(*・ω・*)
本当に私のようなDIY初心者の方が少しでもご参考にして頂けたらなーと思い、記事にしてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます(*・ω・*)
- 28037
- 442
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
【DIY】使い方いろいろ!カウンターにもなるダイニングテーブルがおしゃれで使い勝手抜群!maca Products
-
【DIY】賃貸の方にもオススメ♪タッカーを使って和室を簡単にクッションフロアでイメチェン!maca Products
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
2×4&アジャスターは外でも大活躍! 玄関横のスペースに現状復帰出来るアメリカンな飾り棚を作りました🙌K.T.W.S
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*