
《便利|台所編》100均ワイヤーネットで簡単に!玉ねぎ・じゃがいもの保管棚作り
買ってきたら床に直置きされる、“玉ねぎ”や“じゃがいも”達…
ずっと気にはなっていて、どうにかして置き場所を作りたいと考えていました。
そこで、家に余っていた『ワイヤーネット』を使って保管棚を作りました。
ーーーーーーーーーーーーーー
私は台所で使っていますが、他にも
部屋で洋服を収納したり、
ワイヤーネットなので湿気の多い脱衣所での収納で使ったり…
棚のサイズも段数も自分の欲しい形で作れますので、アレンジは自在です♪
ーーーーーーーーーーーーーー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8911
- 111
- 1
-
いいね
-
クリップ
直置きだけでも解消できないかと、ゴミ箱の横の取っ手に紙袋をぶら下げて、そこにじゃがいもを入れていたこともありましたが、使い勝手が悪いせいか結局はまた床に転がされてしまうじゃがいも達…(悲)
そこで、家に余っていた大小様々なワイヤーネットを見比べて、頭の中で組み立ててみました。
イチから購入して作る場合は、各100均ショップさんでいろんなサイズを販売していますので、自分の欲しいサイズ感で購入されると宜しいと思います。
見辛くなっていしまい、すみません💦
上の画像が、組み立て終わった状態です。
『側面』用に細長いサイズのワイヤーネットを2枚用意し、少しでも安定するようにと思い、床側になる方を少し折り曲げました。
真っ直ぐなままの状態と折り曲げた状態、どちらがより安定するかは定かではありません💧
『天板+上背面』のワイヤーネットは、側面のワイヤーネットの幅(天板の奥行き)に合わせたところで折り曲げました。私が作った物は、天板と背面が一続きで1枚のワイヤーネットということになります。
新しく用意する場合は、背面用の長さがあるものと天板用のピッタリサイズの2枚を用意するのも良いと思います。
『棚板』は奥行きよりも数マス大きめのワイヤーネットを使いました。
手前に転がり防止のストッパーとしてワイヤーネットを折り曲げ、奥と手前に高低差をつけて設置しました。
高低差をつけずに、奥(背面が無い場合)と手前の両方を折り曲げても良いかもしれません。
結束バンドを結ぶ時は、ワイヤーネット同士が上下や左右にスライドしないように、縦のワイヤー同士を結ぶ時は横のワイヤーも巻き込むようにする等、少しだけ気にしました。
最後に、ワイヤーネットのみのままだと玉ねぎの皮のカスやじゃがいもの土が落ちるのが気になったので、ちょうど良さそうなサイズの紙袋を探してきて、紙袋の側面を切り取って棚に置いてみました。
個人的には満足です!
ワイヤーネットなので、棚の側面にはワイヤーネット用のフックやカゴが取付けられます。
通気性も良い今回の保管棚、作ってみてよかったです(^ ^)v
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 8911
- 111
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
☆(後編)ディアウォールで安心!リーズナブルな大型壁面クローゼットDIY☆mont-blue☆imoan
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
牛乳パックで収納をつくろう。参考になるアイデアをまとめましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部