
ニトリのカゴで簡単リメイク!注目のBOHOstyleをインテリアにちょい足し♪
海外インテリアに密かな憧れを抱かれていらっしゃる方も多いはず!BOHOstyle もその一つ
お洒落だしトレンドは取り入れてみたい!でも 敷居が高そう~ イチから揃えるのには旅立つものが...ですよね(汗)
仕事でもない限り 流行りを追ったり 度肝をぬくようなDIYをしたり 現実、時間と労力 なかなか難しい
しかも 流行りなんて いつまで続くの?(汗)なんて考えると なかなか手も出せず 憧れるだけ(汗)
ならば
一つアイテムをプラスするだけで BOHOstyleが味わえる!しかも 一点浮きしない!
それって ちょっと嬉しくないですか?
今回は そんな簡単DIYのご紹介をさせて下さいね♪
では はじめてみます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 67814
- 282
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは完成から
テイストを意識し過ぎず ポンと普通にさりげなく 部屋に置いてみました
BOHOstyle全開!なデザインだと 既存のインテリアにプラスするには 浮いてしまいそうですよね
ですので 今回ご紹介させて頂くのは【なんとなく】【ニュアンス】【イメージ】といった【曖昧さ】を重視してみましたよ
用意するもの
●ニトリの鉢カバー
●ホームセンターで購入した園芸用、杭直径3㎝弱を 長さ14㎝に4本カット
●直径20㎝の丸い板(ホームセンターで購入)
着色
テイストを意識し過ぎて【やり過ぎ感】を出してしまわないのがポイント!
メイクも同じ!
流行りをぶっ混み過ぎると
.......。
残念な表現で表されてしまいますよね(汗)
人気タレントさんや女優さんのような さりげない流行りの取り入れ方
そんなイメージ(笑)
ぶっ込みたいところをグッと抑え(笑)
冷静に(笑)
今楽しまれているインテリアに浮かない色をチョイスしましょう!
例えば、白、茶色、黒 をアクリルペイント
たぶん皆さんのお部屋に必ず有る!と言っても過言では無い♪そんな色を使いました
柄もジェブロンや幾何学となると かなりハードにテイストが主張されますので どこにでも馴染みやすいボーダーに
下穴を開けます
セットします
★ニトリ鉢カバーの内側底に 丸い板をセットし ビスで脚を固定します
鉢カバーの内側にはビニールがついていましたが ビニールに下穴をあけずに作業を進めたので ★の作業中 ドリルにビニールを巻き付けてしまい ビニールの使用が出来なくなりました(泣)反省(泣)
底から見ると
こんな感じですね
出来ました
簡単でしたでしょ♪
そして ニュアンス伝わりましたでしょうか?(笑)
飾るグリーンでも 【魅せ方】【テイスト】はかわるはず!
流行りを取り入れ過ぎないトレンド感が 大人かな♪と楽しんでみましたよ
いかがでしたか?
何かの参考、何かのきっかけに繋がれば嬉しいです!
最後までご覧頂きありがとうございました!
ak3のDIYでした
201612作
201709書
- 67814
- 282
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の材料だけで作る☆おしゃれなカフェ風ライトmaiikkoo
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
☆【10分DIY 】100均のマットをリメイクしてキッチンで大活躍!☆wagonworks
-
リメイクシートで洗面台の扉をイメチェン*憧れの南欧風サニタリーへ*pink maple
-
ダイソーの3点セットで寂しげなトイレを明るくイメージチェンジきゅう
-
ダイソーのリメイクシートが可愛い♡全種類お見せします!びわ
-
調味料を 飾ろう!ak3
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
手描きがお洒落!画伯気分でポストカードを描いてみよう!ak3
-
オール100均で春色リース作り+*゚asuka__na
-
【ダイソー】《ミニキャンバス&イーゼルセット》で簡単かわいいピアススタンド作り♪LIMIA DIY部