
ラブリコでドレッサーDIY③やっと完成!100均ボックスを引き出しにした収納棚。ダボ埋めの詳しい解説付き♪
娘に頼まれたドレッサー。ラブリコで作りました!
とうとう完成編です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 200116
- 2143
- 13
-
いいね
-
クリップ
関連アイデアです↓

上の2つの記事の続きになります。
併せてご覧いただけるとうれしいです♪
鏡の両サイドに収納棚を作る
鏡の隣に置く棚を作ります。
100均のキューブボックスを引き出しにしようと思います♪
天板に使用したパイン集成材の余りをカットしました!
キューブボックスとパイン集成材をペイントします。
ダボ用のドリルビッドでダボ穴を開けます。
棚板をつけると箇所にも開けます。
板が足りなかったのでサイズ違いのものを作りました。
ボンドを注入してダボを詰め金づちで打ち込みます。
なんかかわいいです(笑)
ボンドが乾いたら出ているダボをカットしてサンダーを掛けてダボ部分にだけペイントしなおして棚は完成です。
キューブボックスの取っ手は画鋲です。
つまみやすいし結構お勧めです!
先が出てしまうのでラジオペンチでぐいっと曲げておきます。
ドレッサー完成!!
突然ですが、完成です(笑)
何も配置しない状態を撮り忘れました。
女子力高そうな感じですが使う当人はそうでもないです(笑)
収納棚にはダイソーのケースなどを入れてます。
主にメイク道具を収納しています。
一番下の段がキューブボックスを使った引き出しです。
最後に簡単に材料費を計算してみました。
ラブリコ 900×2=1800
2×4材 1390(端材込)
1×8材 1580(端材込)
合板 895
パイン集成材 4290
モールディング 349×2=698
鏡 2200
ユニクロL字金具 258
皿タッピング 123
スチールシェルフ 108×3=324
マグネットキャッチ 158×2=316
キャスター 432
ダイソー収納ケース 864
収納棚つまみ 216
ウッドボックス 648
合計 16034円です。
(塗料代は含みません。)
棚にはバッグや雑貨などを飾っています。
とにかくこまごまとしたものが多いので「見せる」「隠す」のメリハリをよく考え、使う娘とじっくり話し合いながら作っていったので
納得できるものができました!
何より年頃の娘がとても喜んでくれたので大満足です。
あと数年したらここを出る日が来ると思うので、ドレッサーも原状回復で作りました。
好みも変わりやすい年頃、配置なども気軽に変えられるラブリコ。今回も大活躍でした♪
長々とお付き合いくださりありがとうございます!
- 200116
- 2143
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部