【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


塩ビパイプで棚作り

塩ビパイプで棚を作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13570
  • 190
  • 0
  • いいね
  • クリップ

久しぶりにやる気になって流行りの塩ビパイプで棚を作りました。

写真時々した撮らなかったので間なかったらごめんなさい<(_ _)>

まずは材料を揃えます。

・塩ビパイプ 16サイズ
・ジョイント いっぱい
・パイプと板を固定するバンド
・棚板
・キャスター

塩ビパイプとジョイント
これだけ買いました。

パイプをパイプカッターでくるくるカットします。

パイプカッターはダイソーで売ってます(400円)

ジョイントのY字と十字が売ってなかったので作りました。

パイプを組み立てていきます。

パイプを立体的に組み立てたらこんな感じになります。

パイプに色を塗ります。
鉄サビ風にしたかったのでペンキにチョークの粉を混ぜてザラザラ感を出そうとしました。

でもチョークの粉を細かくし過ぎたので粗めの方がいいと思います。

棚板をカットしてオイルステインで色を塗ります。

板のカットはホームセンターでしてもらったので楽チンでした。

棚板をパイプに付けていきます。
パイプが少しグラグラしたので木板で2箇所固定します。

完成しました!

棚板と木板はパイプバンドで固定してます。

片方は物を置いて背の高い空間のところは衣紋掛けにしました。

部屋がゴチャゴチャしてて見にくくてすいません。

読んでくれてありがとうございました。

  • 13570
  • 190
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

気が向いた時に手作り作業するので更新不定期です。体力ないのであまり力使わないDIYばかりしてます。

shodesignさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア