
ブックシェルフをDIY!!ダイソー商品を使用したシンプルなブックシェルフの作り方をご紹介します♪
ダイソー商品を使った簡単なブックシェルフの作り方をご紹介します‼小さいお子様がいる方はおもちゃスペースなどに絵本などを飾っても可愛いと思います♪お気に入り雑誌の見せる収納に、よかったら作ってみてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 72375
- 465
- 0
-
いいね
-
クリップ
先ずは出来上がったブックシェルフ♪
材料
出来上がりのサイズ
(横55cm 高さ28.5cm)
工作材料S-4(ダイソー) 55.0cm
工作材料S-7(ダイソー) 52.4cm
木材① 幅3cm×長さ52.4cm×厚さ1.3cm
木材② 幅3cm×28.5cm×厚さ1.3cm
×2本
(↑こちらの木材①②は家にあったものを使用しました。ダイソーの工作材料に似ている軽く加工しやすい木材です。)
これからダイソー工作材料をカットしていきます♪
作り方
木材をカットします。
私は雑誌が2冊くらい置けるようにしたかったので、長さ55cmに仕上がるようカットしました。
(好きな長さで大丈夫ですが、たくさん雑誌を置く場合は、しっかりした木材を使用してください。)
ダイソーの木材は加工しやすく、簡単にノコギリでカットできます♪
木材②の間にダイソー工作材料(S-7)
こちらは仕上がりの長さ55cmから木材②の厚さ1.3cm×2を引いた長さ52.4cmです。
木材②の上にダイソー工作材料(S-4)
こちらは上からつけるので仕上がりの長さ55cmです。
カットは終わり♪次はビス止めします♪
先ずはボンドで接着します。
乾いたらビス止め(↓矢印のところ)します♪
ビスを隠したい場合は、、、
ビスを目立たなくしたい場合は、ビスを埋め込み、ビス穴にウッドパテを埋めます♪
パテが乾いたら、紙やすりでならし、塗装すればビスが目立ちません♪
丸棒でもビスを隠せます(^^)
お好きな方法で♪
最後にペイントします♪
お好きな色でペイントします♪
私はダイソーの工作用水性ペイントのブラックを使用しました!!
完成です♪
いかがでしたか?(^^)
とても簡単にできるので、よかったら作ってみてください♪
- 72375
- 465
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
100均で作るキッズチェア!Yuko
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均木材で作るカフェ風絵本棚April0024
-
【DIY】場所をとらないポールスタンドで子供用鞄収納hiro
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部