
デスクに収まるランドセルラック
リビング学習用の小さなデスクの下にランドセルラックをDIYしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7985
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
リビング学習用に子供が管理するスペースを確保
リビング学習用に購入したデスクの下にランドセルラックを置きたくても、既製品ではフィットするサイズが無いのでので日曜大工でやっつけてやろうと思い立ち…
Fusion 360 と言う3D CADのソフトを使ってデスク下に収まるように作図しました。
mac OS 用で個人利用はフリーだったと思います。
この画面は、iOS版からキャプチャした物で、カミさんへのプレゼンに使用したり、ホームセンターの工作室で図面の確認など、にも使えました。
いきなり組み上がってますが、SPF 集成材の板をホームセンターでカットしてもらい、曲線部分のみ、工作室でジグソーを借りて切り落としました。
デスクがカントリー風のデザインなので、似たようなペイントにしてみました。
側板はターナーのミルクペイント、天板含め左右に渡る材には、ワトコオイルで塗装です。
ウチは二人姉妹なので、2台同時進行で進めましたが、それでも同じ様に出来ないのがDIY の面白いところですね。
ミルクペイントも途中で足りなくなったので、別の塗料を使ってます。
引き出しは、キャスターを取り付けたワゴンタイプにして、精度の要求を低くしています。
取手部分を悩みましたが、ホールソーで穴を二つ空けてジグソーでつなぐことにしました。
キャスターは、首振りしない物を選定しました。
引き出しの容量は、ニトリのカラーボックス1コマ分を確保したので、整理ケースを入れて使ってます。
表面のみワトコオイルで塗装しました。
トリマーなど、初めて使った工具もあり、材に穴開けて途方に暮れたりもしましたが、なんか形になりました。
- 7985
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIYehami123
-
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】PeanutVillage
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!②【扉・組立完成編】PeanutVillage
-
移動式で掃除も楽!カラーボックスをリメイクand_a_plus
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
子ども部屋改造❹ロフトベットの収納できるカラーボックスの階段☆Latan
-
【DIY】ベッドは簡単に手作りできる!作り方のアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら