
超便利な“動く”すのこ棚を100均DIY♪
今や100均DIYの定番である“すのこ棚”ですが
掃除の際に持ち上げて移動させるのが大変で…。
ダイソーの〇〇を組み合わせてみたら
“動くすのこ棚”に大変身♪
詳しいDIY方法をご紹介します‼︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26820
- 106
-
いいね
-
クリップ
1つあると便利な100均すのこ棚♪
こんにちは♪
LIMIA認定専門家の____pir.y.oです。
私が100均DIYにハマったきっかけでもあり
今や定番アイテムの“すのこ”に再注目。
ちょっとした棚が欲しいという場所にピッタリな
すのこ棚は1つ作っておくと本当に便利で
我が家では5年以上活躍してくれています。
そんなすのこ棚ですが
掃除機をかける度に
持ち上げて移動させるのが実はプチストレスで…。
そんな時にダイソーで見かけたアレを
組み合わせてみたら“動くすのこ棚”に大変身!
詳しい作り方をご紹介したいと思います。
今回のキーアイテムはこちら
すのこ棚の横幅と
ほぼシンデレラフィットなアイテムを見つけました♪
◎木製キャスタートレー 角型(2個使用)
※ダイソーの220円商品です。
キャスターを取り付けるのって
結構手間なので、省けるのが嬉しい!
材料
◎所要時間…10分程度
◎材料費…400円〜
【材料】
・すのこ棚(45×20㎝のすのこ5枚使用)
・木製キャスタートレー 2個
・タッカー
・割り箸
作り方
まずはすのこ棚の横幅を測ります。
※トレーとトレーの間隔が変わってくるため。
次に木製キャスタートレーの
細い板が縦向きになるように2個並べます。
見本の場合は
トレーとトレーの間隔を7㎜か8㎜にすると
すのこ棚がうまく乗りました!
↑こんな感じで割り箸を挟みながら…
トレー同士をタッカーで固定していきます。
固定方法は
↑①両端を固定
↑②その間をパチンパチンと固定
↑③最後に側面も固定して強度UP!
完成!
じゃん!
あっという間に
連結キャスタートレーの出来上がり◎
↑すのこ棚をのせたら完成です。
キャスター付きなので
掃除も楽々!とっても便利〜♪
〇〇の収納におすすめ!
すのこ棚にシンデレラフィットする
おすすめ収納物をご紹介します。
◎A3クリアブック
嵩張りがちな子どもの作品を一括収納出来ます。
◎大判ランチョンマット
子どもがお絵描きする際に下敷きとして活躍中です。
◎テーブルクロス
子どもが製作あそびをする際に汚れ防止策として敷いています。
どれもすのこ棚に
すっぽり収まるのでおすすめですよ。
まとめ
いかがでしたか?
“動く”100均すのこ棚の
簡単DIY方法を詳しくご紹介しました。
ご意見やご質問等は
Instagramの最新投稿へ
お気軽にコメント頂けると嬉しいです♡
100均グッズを使った収納アイデアや
簡単DIY動画(リール)など発信中なので
一度遊びに来て下さい♪
- 26820
- 106
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お掃除ラクラク♪キャスター付きカートを100均DIY____pir.y.o
-
横置きカラーボックスで大容量おもちゃ収納棚DIY〜100均アイテム2つで棚を2段に簡単リメイク編〜____pir.y.o
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
初心者さん向け♪電動ドライバー不要でフック付き収納BOXを簡単DIY____pir.y.o
-
『100均すのこ』アイディア5選♪プチDIYで生活に便利な収納に大変身neige+手作りのある暮らし
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
《ダイソー》5分で完成♪つっぱり棒とカラーボードで収納棚に棚を追加する方法____pir.y.o
-
100均アイテムで簡単手作り♪ままごとキッチンのDIYアイデアを紹介____pir.y.o
-
【簡単DIY】おしゃれに目隠し!プリンター収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ダイソー新商品】 組み立てラックを使ってみました!R
-
〈押入れ収納〉扉裏に便利!カラボとダイソー新商品でデッドスペース有効活用____pir.y.o
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【DIY】ニトリのカラーボックス収納&リメイク術8選!詳しい手順を実例で紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部