【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


トイレットペーパーはあえて見せてストック♪

交換頻度が高いトイレットペーパーは手の届くところに置くのがBest‼︎
カバーをつけて見せてストックしちゃいましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 61761
  • 315
  • 2
  • いいね
  • クリップ

見せてストック!トイレットペーパーカバー

いつでも手の届くところにあるから在庫切れの心配なし!

日用品の中で特に交換頻度が高いトイレットペーパーは
手の届くところにストックしておいた方が絶対便利‼︎

今回はひと手間でずっと使えるトイレットペーパーカバーを
ハンドメイドしちゃいます(*^^*)

カバーを巻くだけなのにおしゃれ感がグッとアップします

オリジナルのデザインで作る♪

パソコンを持っている人はこの際
オリジナルのデザインで作っちゃいましょう。

A3サイズで2枚ほど作れます(*^^*)

持ってない人やデザインのセンスはちょっとという人は
お気に入りのデザインの包装紙や雑誌の切り抜きでもOK!

A3が印刷できるなら2枚同時に作成できます。

サイズとしては縦10.5cm×幅35.0cmくらい
実際使用しているトイレットペーパーを測って決めましょう。
巻いた時の重なる部分は自己調整で。

置いた時のことを考えて正面になる部分を
デザインの中心に配置します
正面に見える範囲は意外と小さく感じます。
※幅にして7〜8cmくらい

ラミネート加工すれば繰り返し使用可能

ラミネート加工すれば、水に強くシワにならないのでGOOD!
薄めの100μ(ミクロン)のラミネートでじゅうぶんです。

ラミネーターなんて持ってないって人は
業者さんにデータを送ると
A3なら200円以下でラミネートしてくれますよ。

近所の印刷屋さんがあれば持ち込みしてもやってくれるはずです。

ラミネートしたカバーはトイレットペーパーに巻いて
テープで軽くとめるだけ。

テープは使い回す時に面倒くさいという人は
ヘアゴムを巻いてもきれいです。

ヘアゴムを使えば交換も簡単

すぐに使わない分は棚に並べれば
それだけで雑貨屋さんのようなおしゃれなスペースに早変わり。

並べて陳列すればお店みたい

いかがでしたか?
最後までご覧くださりありがとうございます。

12枚作っておけば一袋分12ロールの在庫全部を飾れます。

トイレに合うオリジナルデザインで作れば
いつでもおしゃれなトイレをキープできますよ。

制作についてのご質問あれば何でもコメントください。

では、今回はこれにて╰(*´︶`*)╯♡

その他のアイデアも紹介していますのでブログも参考にしてみてください♪(´ε` )
毎日の生活をちょっとだけ豊かにするギアとDIYの実例とアイデアの紹介ブログ







  • 61761
  • 315
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LUQUA(ラクア)便利アイテム・ギア収集家♪広告・フライヤーなどのデザインの仕事も手がけています。「おしゃれな部屋でお酒が飲みたい!」と、賃貸物件のマイルーム…

LUQUAさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア