
本を読んでも片付かない
あなたは収納、片付けの本や雑誌を何冊持っていますか?
買って満足していませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3663
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
本を読んでも片付けられない
・自分一人ではなかなか部屋を片付けられない
・部屋をどう使ったらいいか、どんな収納にしたら使い勝手がいいかわからない
・何度片付けてもリバウンドしてしまう
そんなお悩みをお持ちの方のお宅にたくさんお邪魔しました。
引っ越しやリフォームのプランニングの方はそうでもないのですが
「整理収納片付けを一緒にやって欲しい、自分もできるようになりたい」という方の場合
大抵、整理収納片付けの本をたくさんお持ちです。
平均して5冊以上あるイメージです。
そして皆さんおっしゃるのです。
「本を読んでも片付けられない」と。
「セミナーに出たけどできない」という方も。
自分の家に落とし込めない
本や雑誌に書いてあることは、収納のワザなどのノウハウや物との上手な付き合い方など考え方が多いです。
収納プランの考え方や家具のレイアウトの仕方などもあると思いますが、
肝心な「じゃあ、私の家の場合はどうなるの?」が分からない方が多いのです。
それは家族構成や家の間取り、持ち物の量やライフスタイルによって
そもそもの部屋の使い方がふさわしくなかったり、それによって必要な収納の場所や収納の量が違うから。
見た目重視や使い勝手を重視するなど、価値観も違うので、収納に正解も不正解もありません。
究極どれでもOK。
だから何から考えればいいかがわかっても、どうするのがいいかイメージできない。
ただ物を捨てるだけ、収納のワザを駆使してモノを詰め込んでキレイにしても
根本解決になりません。
我が家の場合はどうしたいのか。
目指す暮らし方を明確にして、我が家にあった収納プランを考えましょう。
思い浮かばない時はそこから一緒に考えるサポートも是非検討されると早くて確実です。
「片付けなきゃ!」から卒業して、快適な毎日を送るためにも🎵
- 3663
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭くて古いアパートでも、お気に入りの暮らしを!マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部