
ダイソーのグッズで作る便利でカッコいいアクセサリー収納小引き出しを作りました♬
娘のピアスが増えてきたので使いやすいアクセサリー小引き出しを作りました♬
ダイソーのディスプレイボックスとアクセサリートレイを使ってるので比較的簡単に作れます。
参考にして頂けると嬉しいです(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2979
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーグッズで作る使いやすいアクセサリー収納小引き出し

今回はミリタリーペイントを使ったのでシンプルでかっこいい感じに仕上げました(*^^*)
1番上の段は蓋が開くのでよく使うアクセサリーを収納すると使いやすいと思います♬
完成して思いましたが引き出しにする必要はなかったかもです‥笑笑
用意するもの

ダイソー
・アクセサリートレイ×3
・ディスプレイボックス×3
木材(厚み6㎜)
・側板×2
・蓋×1
・背板×1
・底板×1
・棚板×2
・取っ手×3
・チョウバン×2
・ビス16㎜
ペイント
・オールドウッドワックス /ジャコビーン
・ミリタリーペイント/サンドイエロー
・ミルクペイント/ブラックペッパー
作り方

まずボンドとビスを使って写真のように組み立てます。

ディスプレイボックスは中の仕切りと蓋のアクリルを外します。

角を重点的にオールドウッドワックスをラフにウエスで塗ります。

オールドウッドワックスが乾いてから
ミリタリーペイントのサンドイエローを2度塗りします。

したあにワックス を塗っておくとミリタリーペイントが剥がれやすく、コテなどで擦るだけでいい感じにエイジングできるのでオススメです(*^^*)

次に引き出しの前面にステンシルシートで文字を入れます。

本体に蓋をチョウバンでつけて
引き出しの前面に取っ手付きのネームプレートをつけます。

ディスプレイボックスにアクセサリートレイをはめます。
ピッタリハマりすぎて1度ハメと外しにくいので注意してください(*^^*)
完成です(*^^*)

1番上は蓋があく仕組みでよく使うものを入れると便利です(*^^*)
シンプルでカッコいい♬

小引き出しのミニ家具はシンプルで飾ってもカッコいいです(*^^*)
中にはたくさんアクセサリーが収納できるので便利です♬
ダイソーのアクセサリートレイは3種類あるので収納するものに合わせて選べます。
ディスプレイボックスを引き出しにすれば外側を作るだけなのでぜひ作って見てください。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
他にもDIYの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 2979
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
セリアの板と木製ピンチでかわいい収納フックを超簡単DIYmaca Products
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
DIYの必須アイテム!ブライワックスを使ったDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
えっ!?これダイソーの木箱!?絶対100均には見えない裏技、DIYチェストの作り方!"swaro109
-
ALL100均でDIY!収納力抜群のミニドレッサー♪我が家
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
【セリア】大人気のタイルシートde爽やかcafé風スパイスラック♪ももたくママ
-
☆ALLセリア♡で作る!塗る・貼る・シーるの簡単DIYで出来るキーボックス☆mont-blue☆imoan
-
簡単におしゃれな工具箱を作ろう♪簡単に挑戦できるアイデア4選LIMIA DIY部