
男性パンツのたたみ方とカテゴリ収納でコーディネート上手に
さっと取り出せて、すっとたためる。
コーディネートもしやすい男性のパンツ収納の方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20504
- 180
- 5
-
いいね
-
クリップ
男性のボトムは「見せる収納」がおすすめ
ひらひらしたスカートや、たたんでも型崩れしやすい素材が多い女性のボトムに比べ
たたみやすくデザインに統一性がある男性ボトムにおすすめな収納方法は
「見せる収納」
まずは何と言っても
・たたんだ時に型崩れしにくい素材が多い。
・比較的同じサイズでたたむ事ができる。
という男性パンツならではのメリットがあるため「見せる」際に外観を損なわせません。
統一感があると言う事は逆に言うと
「似たようなパンツ」
ばかりになってしまいがち。
例えば普段デニムしか履かない方も多いですよね?
勿論デニムといっても多種多様にありますから一点一点違うこだわりもあると思いますが
たたんで引き出しに入れてしまうと
「全部似たようなデニム」という認識になってしまいます。
そうなると、いつも手前にある同じデニムばかり履いていたという事も少なくありません。
せっかくなので見せる収納でコーディネートを楽しめるといいですよね♪
という事で、今回はとっても簡単な見せる収納パンツのたたみ方をご紹介します。
「見せる収納」パンツのたたみかた
パンツの前側が内側になるよう半分にたたみます。
ファスナーやボタンの出っ張りを隠す事でスッキリ見えます。
半分に折った状態でお尻の部分を片方に倒します。
二つ折りします。
更に半分に折ります。
はい。完成!簡単!!
ポイントはお尻の部分を折り込む事です。
画像は二段のカラーボックスを横に倒して二個積み上げています。
お尻の部分を折り込む事でピッタリ綺麗に収まりますね♪
不得意分野でカテゴリ分け
たたみ方が分かったところで、次はパンツを収めていきます。
今回は画像のようにカラーボックスを使って4カテゴリに分類収納する際の
「分け方」について考えたいと思います。
ここでポイントなのがカテゴリ分けを「テキトー」にしないこと。
空いているスペースにランダムに収納しないで定位置を決めることで
コーディネートがぐっとしやすくなります。
お気に入りのトップスと今日履きたいボトム…
のように、上下バラバラでコーディネートする傾向がある方は
無意識のうちに上下ちぐはぐな格好になってしまっている恐れがあります。
それを解消するのが「カテゴリ分け」
着替える時、服をコーディネートする時、貴方はどこでつまずきますか?
トップスと合わせる時、何で迷いますか?色?柄?デザイン?素材?
例えば私の主人は「個性」を求める傾向があり、服を購入する時
「ちょこっとひねりのある」服を好みます。
一個一個の服を見ると、とてもおしゃれでカッコよくて良いなと思うのですが
いざコーディネートすると上下が共に主張しあっていて
全体的になんだかガチャガチャしたイメージに…
トップスが癖のあるデザイン(柄)の場合は主張の少ないパンツを選べるよう
例えば上の画像のパンツで考えると
左上から時計回りに「柄」「無地」「デニム」「シャカシャカ素材」でカテゴリ分けをします。
そうする事で、トップスが決まりボトムを選ぶ時にぐっと選択肢が狭まって
選びやすくなります。
選びやすさ、見た目の統一感、貴方の基準は?
上下のバランスを考えてコーディネートできる人
空間の統一感を優先させたい人は
カラ―別に分けるのもおすすめ。
色分けをする事で、自分の好みも一目瞭然!似たものを買わずにすみます。
いつも気付くと全身黒!!という方はトップスに黒を持ってきたら
カラ―パンツを選んでみる。
そんな風に、カテゴリ分けしておくとバラバラの状態で収めておくより
数倍コーディネートがしやすくなりますね。
是非、自分の癖に合わせたカテゴリ分けを見つけて
ラクに楽しくおしゃれを楽しんでみてください♪
- 20504
- 180
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
タオルのたたみ方次第で【ホテルライク】な洗面所に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【収納】パンツ類をスッキリ収納!ハンガー選びと少しのコツでこんなに違うuchiblog
-
【種類別】簡単な服のたたみ方7選!収納法やポイントもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの収納アイデア紹介。効率的に片付けてすっきりさせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ出来る!何もなくても大丈夫?!子供のパジャマをすっきり収納!gbdad
-
収納好きな人に大人気、MAWAハンガーの選び方(トップス編)幸せ収納® お片づけレッスンかもしかよっこ
-
アイテム1つで解決‼︎クローゼットやタンスをスッキリ収納PeanutVillage
-
洋服コーディネート作り置き♪時短クローゼット収納術☆A+organize
-
洗面所の収納は棚を活用しよう!DIYで自分好みの棚を手に入れるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【衣類の収納】これはスパッツ?それともレギンス?同じ色や形でもひと目で分かる!小物の収納テクニックおうちデトックス 大橋わか
-
【きれいに収納】トレーナーのたたみ方やハンガーでの干し方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボンをスッキリ収納させるには?毎日がラクになるズボンの収納方法7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スカート収納】吊るす?たたむ?シワになりにくい収納術|おすすめハンガーとたたみ方紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部