
扉付きタオルストッカーでカワイク収納!
キッチンで使うタオルは交換頻度が高くなりませんか?
便利に手早く交換するために、作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19226
- 292
- 0
-
いいね
-
クリップ
製作当時、作り方を検索しましたが
そんなになかったので、適当に作ったものです。( ̄▽ ̄)
材料は・・・
・桐スノコ
・フォトフレーム2個
・取手
・蝶番
・マグネット式の留め具(?)
・上下、横の木(巾10cm)
あとタッカー、ビス、ペンキが必要です
スノコにサイズを合わせたところ、
後々問題が出てきたんですが(^_^;)
とにかく、そのまま進めます(笑)
スノコを囲むように枠を取り付けています。
そのため、スノコに巾木(写真の白い板)を取り付けます。
この時は、枠の分だけ巾木を長めに。
そして、枠を組み立てました。
横が約22cm
縦が約40cmなのですが、
フォトフレームが横24cmなので、サイズがあってないんですよねー
(^_^;)
ちょうどいいのがあればよかったんですけどねー。
クオリティを求めるなら、フォトフレームに合わせた方がいいかも?(笑)
最後に枠にスノコを合わせてビス止めです。
フォトフレームの長い方を合わせて使います。
裏、表からタッカーで留めています。
そして、片方に蝶番。
取手側にマグネットを留めます。
表には100均アンティーク取っ手をビス止め。
・・・で!
箱とサイズが合ってないので、
バランスを取るために、
蝶番を取り付ける側の箱にもう一枚板を取り付け、厚みをプラス(笑)
マグネット式の留め具をいい感じのところに取り付けて。
あとはお好みでペンキ塗装・・・
ここで性格が出ちゃいますが、
中は見えないので、ペンキ塗らず(笑)
閉めると分かりませんので。
(´-∀-`)
出来上がり♪
- 19226
- 292
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
ダイソーで全て揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY♪Chiaki
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【100均DIY】セリアの木箱と木材で小引き出しを作ろうkumi*