
DIY初心者が作る【配線コード隠し】
テレビの横からぐちゃぐちゃ出ていた配線が気になってスッキリまとめたいと思い作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16826
- 131
- 2
-
いいね
-
クリップ
テレビから配線がたくさん出ていて
テレビを見るのに気になったので
連休を利用して、ぷちDIYしてみました。
◆用意したもの◆
・塩ビパイプ 3m×2本
・継手×3こ
・T型継手×1こ
・取付金具×4こ
・ラッカー黒
・ラッカーメタル
①塩ビパイプを好きな長さにカットします。
②ラッカーのメタルを振りかけ
布でゴシゴシして
更にラッカーのメタルを振りかけ
黒ラッカーを布につけ
軽く汚していきます。
③パイプを好きな具合に切ったものを
組み合わせていきます。
④固定金具をつけます。
⑤配線を通します。
完成~ヾ(〃^∇^)ノ
1本配線の長さが足りなかったので
配線を長いものと
交換しようと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
配線もスッキリして気にならなくなりました♪
マリオとか置きたい気分になりますね(笑)
- 16826
- 131
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
【DIY】アイアン素材のDIYパーツで1人でも楽々と気軽に作れる便利な棚♬Mily
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【DIY】とっても簡単スノコのスリッパ立てベランダーマム
-
塩ビパイプで簡単かっこいい天井ラダーをつくろう☆reks
-
インテリアとしても使える!部屋干し用の物干し竿のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
DIYで挑戦!かっこいい部屋干しの物干し竿をホームセンターの材料で作る!wagonworks
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
100均グッズでウォールシェルフを簡単DIYで作成して、CDをおしゃれに飾るツテ