押入れをクローゼットに

和室の押入れをクローゼットにDIY

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 117597
  • 732
  • 1
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。

渾身の力作です( ´ ▽ ` )

最後まで読んでもらえたら嬉しいです(^ ^)

和室の押入れをクローゼットに改造しました。
完成がこちら↓

Beforeはこちら↓

はい。
一般的な押入れです。

この中段を取り払うところから女子一人でやりました笑

まずはサイドのぞうきんずり(って言うらしい…名称なんて知らなかった…)を外します

バールはモノタロウさんで購入した
かるがるパワーバールみたいな名前のやつです。

非力な女子でもてこの原理で作業でき、バール自体も軽いです。800円しないくらいです。
左右外せました。

次に、中段を外すため、
打ち込んであるくぎを下から叩くと頭が出てくるらしいのですが

意外と出てこなかったので笑

くぎの周りを削って
なんとか頭をつかめるようにしました。

この方法が案外やりやすかったですよ!

がしがしっっっ

ざくっっっ

つかめたらてこの原理です。
癖になりそうな気持ちよさ。

こうして、中段と根太にとめられているくぎを抜いていきます

そしてぱかっっっっ

どうしても根太がついたままのところもあるけど気にしない。

あとは、根太と前かまちと後ろかまち(変な名前だなー笑)を取り払います。

前述の方法でくぎを抜き、
トンカチでトントンしながら
がんばります。

どーしてもだめなら
ノコで切断!
そして

わーーーい)^o^(

すっきり!
もうこれだけでも大満足!

ですが
寒冷地のため冬物衣料が多くかさばるので
ここからコートなどの収納を重視し
クローゼットに仕上げていきます

まずはハンガーポールをつけます。
ほどよい長さがなく
ネットで152cmのポールを購入

ロイヤルのHB25-1520です

しかし径が25.4mmなので
25mm用のブラケットでは入りません。
大は小を兼ねるので
32mm用を。

左右が止め
真ん中が通し
計3つのブラケットを使用。

これを枕棚に取り付けるのですが

こうだと

ビス留めする厚みが足りないので

前面につけることに

これでよし。
次に
壁紙を張るために左右にベニヤを張ります。
構造上段差が出るのをフラットにするためです。
この工程は省いても大丈夫ですし、

むしろ
除湿シートを中に張るとか
フックとかをつけるために
もっと裏板を密にするとか
応用ができる工程かもしれませんね

私はベニヤが反らない程度の裏板をしますね

ガンガン!
トントン!

日中しかできない作業です

いよいよ壁紙張るよぉ

まずはのり!
そのまま使える強力のり
(アサヒペンさんの)

原状回復したい人は張ってはがせるのりを使ってね

100均のローラーやハケで
(あ、ハケ買いましたよ笑)
壁にぬりぬりして

柄合わせしながら
張ります
壁紙屋本舗さんで購入した輸入壁紙!!
53cm幅で張りやすい

とても押入れだったとは思えない雰囲気になりました!

衣類を収納してみましょう

丈の長いコートやワンピースもこのとおり!

収納力もアップし
見た目もオシャレになって嬉しい( ´ ▽ ` )

長文読んでくださり
ありがとうございました!!

  • 117597
  • 732
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

できることを無理せずやって楽しんでますDIYが楽しいってことを伝えたいですちょっとでも参考になれたら嬉しいですいいね&フォロー 大歓迎です(^_^*)

utoutoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア