
ワンルームマンションの狭いキッチンにディアウォールで棚を❣️作業スペースを広く♬* ̥◌
息子の家はワンルームなので何もかもコンパクト...
キッチンも作業スペースが狭く、そこに物が置いてあると料理がし難いです( ˊ˘ˋ;)
ディアウォールでコンパクトな棚を作り、直置きを無くそうと棚を作りました(ㅅ´ ˘ `)♡
水回りなので耐水性のニスは必須です☺︎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28970
- 302
- 0
-
いいね
-
クリップ

以前から料理し難いキッチンだな...
と思っておりました息子の家のキッチン🍳
作業スペースにお箸や油、調味料、まな板等所狭しと置かれています( ˊ˘ˋ;)
使えるスペースは限られています🤔
男の子なので掃除が簡単で使いやすいキッチン目指して❣️空いているスペースを有効活用しようと思いました🍀
⚘材料⚘
2×4材 1本 480円
1×4材 1本 198円
L字金具 4つ 48×4=192円
ネジ 8本
耐水性ニス
⚘道具⚘
ソーガイド
ブラックアンドデッカー(電動ヤスリ)
プラスドライバー
ハケ
購入した物は木材とL字金具のみの870円☺︎
2×4材は底から上までの距離-4cmにカットしたものを2本用意⚒
1×4材は2×4材の内寸ピッタリで2本( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧
※ここのカットでソーガイドを使っていますが詳細は後々...🍀
カットが終わりましたらブラックアンドデッカーの電動ヤスリで滑らかになるまでヤスリがけ✨
その後耐水性ニスを木材に塗ります٭¨̮
※水場なので私は3度塗りしました◌ ͙❁˚
画像ですと分かりにくいですね...💦
1×4材はニス加工あり。
上のまな板はニス加工なしですˊᵕˋ*
ここまで来たらもう完成間近です❤︎
2×4材の上下にディアウォールを取り付けます☀️
ステンレスの部分が出っ張っているので2×4材が少し手前に来てしまいますが、その分1×4材を壁ギリギリまで奥にしてL字金具で固定します⚒
こんな感じです❤︎
2×4材が少し手前に来た事で良かった事が❣️
上の画像にもすこし写っていますが、ダイソーさんのレンジフードフック✨
上の部分はカットしてネジで固定🍀
おたま等掛けられます٩( ˃̶͈̀௰˂̶͈́ )و
更に洗い物を乗せて置いたIKEAさんの水切りボールも料理する際には邪魔なので掛けられます❣️
そして左の柱にはセリアさんのフックを1つ取り付け🌱
これも重要です❤︎
ゴミみ袋!
料理しながらポイポイとこちらにゴミを入れられます❤︎
普段は日常使っているまな板を干す場所に🙌🏻
如何でしょうか☺︎
とてもプチプラで棚が完成致しました◡̈*✿
水道の上の壁は何も使わない空きスペースですので、空間の有効活用です🎉
大学生や新社会人さんでワンルームマンションの狭いキッチンで苦労している方は是非お試し下さい(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎
- 28970
- 302
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンク下収納を、奥まで使いやすくDIY!mirinamu
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
つっぱり棒で簡単!コンロ下に目から鱗の収納スペースをDIY我が家
-
トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪cafefeel
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
冬の必需品をDIY!ベビーサークルを万能アイテムとセリアのキャスターでリメイクしてみました!♻✨___.aco
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel