
保冷剤リメイクで芳香剤♪
保冷剤をリメイクして、芳香剤を作ってみました♪
あの嫌なゴキブリ対策に、ハッカオイルを垂らしてみました
効果がありますように(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10070
- 147
- 1
-
いいね
-
クリップ
みなさんがしてらっしゃる
『保冷剤リメイクで作る芳香剤』を
あの嫌なゴキブリ対策として作ってみました
そのわりに、可愛くできたのでww、
投稿してみました
(ただ、写真を撮っていなかったので、文のみの説明になりますがすみませんm(__)m)
まずは、冷凍庫にたまっている保冷剤を解凍します
今回は、ケーキについていたこぶりの保冷剤を5個用意しました
せっかくだから、色をつけてみようと思い、
なにか簡単にできる方法は…と考えて
ひらめいたのがこちらの方法です
ビニール袋を用意して、水を少し入れます
そして、水性のペンをビニール袋の中の水につけ、インクの色を水に移します
そうすると簡単に色水ができます
出来上がった色水に、解凍した保冷剤を入れて、袋のそとから揉むと、簡単に色をつけることができます
そして、今回は5個の保冷剤を使ったので、
5色の保冷剤を作ってみました(赤・青・緑・黄色・紫)
あとは、空き瓶などに、
ビニール袋の端を少しだけハサミで切って、
お好みの量入れていきます
家にあった、フェイクグリーンをつっこんでww
お好みのオイルを垂らしたら完成です♪
簡単で手も汚れないし、
使い終わったビニール袋を捨てるだけなので
後片付けも楽チンでした(^-^)
※出来上がった芳香剤は、小さいお子さんがいらっしゃるおうちでは、手の届かないところに飾ってくださいね
※アロマオイルは、動物にはあわないものもあるそうなので、使われる場合は、各ご家庭で確認してみてください
- 10070
- 147
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連アイデア
-
【ぷるぷるボールを100均材料で♪】セリアの手作り系おもちゃが楽しい♪使い道,遊び方,保管方法や捨て方なども。りんご
-
【ハンドメイド】たまった保冷剤、捨てたらもったいない!虫よけに使える癒しのアロマ芳香剤&ハーバリウム作り☆aya-woodworks
-
100均材料のみ♪親子でスライムを作って夏の室内遊びを楽しもう!____pir.y.o
-
簡単お手軽♪100均セメントでガーデニング雑貨DIY☆aya-woodworks
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
【簡単にゴミ箱を消臭】重曹+お茶パックだけでできる手作り消臭剤!ks._.myhome
-
夏休みの工作にまだまだ間に合う!木工用ボンドで空き瓶が大変身するよ!urucoto
-
シール剥がしの簡単な方法5つと失敗したときの対処法!代用できる家にあるアイテムや裏技も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単カワイイ♡初心者向けのジェルキャンドルの作り方や材料を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自由研究に子供でも簡単にできる押し花アートhiro
-
意外と簡単!最高にSNS映えするカラーキャンドルの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
100均材料で簡単!【アロマワックスバーの作り方】ダイソーで材料はすべてそろう♪可愛い子供向け作品も♪りんご
-
海で拾った貝殻を夏のインテリアにまめ嫁