
100均材料のみ♪親子でスライムを作って夏の室内遊びを楽しもう!
お子さんがいるママさん、パパさん必見♪
雨が続く梅雨時期や、真夏の猛暑日などは
自宅で過ごす時間が長くなることかと思います。
そんな夏の室内遊びでおすすめなのが
ひんやり気持ち良い触感が楽しめるスライム作り☆
100均材料のみで簡単に作れる方法をご紹介します。
- 38075
- 639
-
いいね
-
クリップ
夏におすすめ!親子で楽しくスライム作り♪
こんにちは♪
雨が続く梅雨時期や、猛暑日などに
自宅で子どもと一緒に楽しめる遊びがあれば…
というママさんパパさん必見♪
ひんやりした触感が気持ち良い〝スライム〟が
100均材料のみで簡単に作れることをご存知ですか?
思わず大人も夢中になってしまう楽しさなので
是非最後まで読んでみて下さい。
材料
⚪︎材料費…200円〜
⚪︎製作時間…5分
《必須材料》
・PVA洗濯のり(セリア)
・ほう砂(ダイソー)
《ご家庭にある材料》
・水
・計量カップ
・紙コップ
・割り箸
・フリーザーバッグ(ビニール袋で代用可)
・ボウル
・色をつけたい方は絵の具
必須材料について詳しく解説!
今回の必須材料は
『PVA洗濯のり』と『ホウ砂』の2つです。
PVA(ポリビニルアルコール)は水に溶けるプラスチック成分で、分子はくさりのような形をしています。
そのくさり同士を繋ぐ役割をするのが『ホウ砂』です。
ホウ砂は薬局などのドラッグストアでも購入出来るのですが
スライム1個あたり、4gあれば作れるため、1箱だと使い切れずに余ってしまうかと思います。
↑そんな時に役立つのが
上の写真の〝ピカちんキット〟です。
6月入荷のダイソー新商品なのですが
セット内容に何とホウ砂が入っているんです!
※白い粉がホウ砂になります。
外袋も含めて9gほどなので、キット1つ(108円)購入すれば
スライムを2つ作ることが出来ますよ。
スライムの作り方
1.洗濯のり100ml、水100mlを用意します。
※計量カップを2個用意しておくと作業しやすいです。
↓
↓
それぞれをボウルに入れたら、割り箸でよく混ぜましょう。
※写真は4歳(年中)の息子です。
↓
2.ホウ砂水(ホウ砂4g +水50ml)を作ります。
ホウ砂は薬品なので、大人が取り扱うことをおすすめします。
私は、子どもが洗濯のりと水を混ぜている間にホウ砂水を作りました。
※決まった分量を紙コップに入れて、割り箸でかき混ぜるだけなので簡単に作れます。
↑ホウ砂水を1のボウルに加えて
割り箸でかき混ぜていくと…
↓
↑じゃんっ!
こんな感じで、あっという間に固まり
ひんやり触感のスライムが完成しました♪
手にネバネバくっついて離れない…
なんてことはないので安心して下さい。笑
絵の具で色付けすると楽しい!
透明なスライムの感触を楽しんだら
今度は絵の具で色付けしてみましょう♪
事前にお子さんの好きな色を聞いておき
適量を紙コップに入れ、少量の水で溶いておくと効率よく作業出来ますよ。
※絵の具はセリアの水彩絵の具を使用しました。
↓
↑子ども自身で絵の具をボウルに入れて混ぜていきました。
綺麗なオレンジ色になり、大喜びの息子でした。
↑他の色も作りたい〜と言われたので
ブルーやイエローも追加で作りました♪
時間の許す限り、思う存分遊ぼう!
下の子(1)もスライムを見にきました♪
まだ1歳なので、スライムを作っている間は
パパと別室で遊んで待っていました。
兄が作ったスライムに興味津々な様子で、指先でツンツン。
プニプニと柔らかく、ひんやりした触感に驚いたような表情を浮かべていました。
小さい子がいるご家庭の方は
誤飲しないように、必ず大人も一緒に遊び、
終わったらきちんと手を洗って下さいね。
↑最終的には、全ての色を混ぜて楽しんでいました。笑
↑余談ですが…
室内遊びをする際は、周辺が汚れないようにテーブルクロスをシート代わりに敷いたり
濡らしたハンドタオルを机に置いておくと
いつでも手が拭けて便利ですよ♪
※共にセリアの108円商品です。
↑フリーザーバッグ(セリア)やビニール袋に入れておけば、また繰り返し遊ぶことが出来ますよ。
まとめ
いかがでしたか?
100均材料のみで簡単にスライムを作る方法をご紹介しました。
お子さんの好みの色を使って
良かったら是非試してみて下さいね♪
どなたかのお役に立ちますように…*
ご意見やご質問等は
Instagramの最新投稿へ
お気軽にコメント頂けると嬉しいです♡
Instagramでは
100均グッズを使った収納アイデアや
100均DIY動画など発信中なので
一度遊びに来て下さい♪
子どもが喜ぶ関連アイデア

LIMIAからのお知らせ
ポイント最大43.5倍♡ 楽天お買い物マラソン
ショップ買いまわりでポイント最大43.5倍!
1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率に!
- 38075
- 639
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ぷるぷるボールを100均材料で♪】セリアの手作り系おもちゃが楽しい♪使い道,遊び方,保管方法や捨て方なども。りんご
-
セリアやキャンドゥーのエンジェルクレイでふわもち粘土スライム♪ホウ砂なし 材料3つの簡単スライムの作り方♪100均工作♪りんご
-
楽しく工作タイム♪簡単ふわふわ絵の具で子供達が喜ぶお絵描きを楽しもう♪シェービングフォームとのりで泡絵の具の作り方。りんご
-
材料3つ♪簡単おすすめ!【食器用洗剤とコーンスターチで作るスライムの作り方】ホウ砂なし!お家にあるもので手作りスライム♪りんご
-
【セリアで300円】キッチンが楽しくなるカラフル洗剤を作ってみよう!Fujinao(フジナオ)
-
ガラス絵の具と化粧パフでの目玉焼きのせトーストのミニスクイーズの作り方。ダイソーの材料で簡単スクイーズ作り♪りんご
-
夏は涼しげに♪30分以内に完成♪子供と一緒に100円の瓶で、簡単スノードーム作り♪paramegu
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
10分で出来る♡簡単おうちフォトブースの作り方♪____pir.y.o
-
ホウ砂なし♪手にくっつかない!【めっちゃ伸びる!簡単ふわもちスライムの作り方】材料はコンタクト液と重曹,水のり,お湯♪りんご
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
編み物苦手な人に朗報!セリアの『コースター・敷物メーカー』で誰でもできるあったかコースターをハンドメイド☆aya-woodworks
-
100均アイロンビーズで気軽に楽しむ親子タイム!kukka
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
みんな買ってる!日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
【4月9日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【最安値に挑戦!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/12)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部