
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①
mirinamu
湯沸かしポットや珈琲メーカーなどの
さしっぱなしのコンセントを100均グッズであっという間に可愛く目隠してみました。。
※抜き差しほぼしないコンセントに適しています。。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
このようなコンセントにできるだけ平らな方向変換のプラグをさします。
強力両面テープを貼った変換プラグを作りもう片方の空いてる方に差し込みます
そこに100均で買ったウッドプレートをコンセントが隠れる好みの位置に上からギュと押し付けウッドプレートとコンセント変換プラグを接着させます。
上から覗き見るとこんな感じに張り付いています。
そっと外してみると…こんな感じに片側だけにくっついた感じになっています。
ちなみにウッドプレートの裏にシールなど付いてる場合は外してから接着してくださいね…この写真は剥がすの忘れていました。。くっついたままだとシールとともに両面テープもはがれやすくなります。
戻してみるとこんな感じ可愛いウッドプレートが正面にコンセントがみえなくなりました。
使用している変換用のプラグは貼り付けたいウッドプレートのバランスを取るため
2箇所同じものを使っています。
表面が平らなコンセントプラグであれば一口以上でもつけれるかと思います。。。
あくまでも簡単にできるよう接着に使ったものが強力とはいえ両面テープなので
強く引っ張れば剥がれる事もありますのでご了承ください。。。