
煙突のある家 三和木新築外構工事|2世帯を繋ぐ庭
木造住宅にあこがれたきっかけが、親が建てた家に感動したこと。
世代を超え「いい家」は街並みを作る道しるべになります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 673
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ

2世帯を繋ぐ庭|煙突のある三和木新築外構工事

「まるで展示場みたいね」そんな声が聞こえてきそうです。
静かな住宅街に大きな佇まいが2棟建ち並び、緑をまとうことで繋がっています。

御両親の家は優しさを、息子さんの家はクールなイメージで作庭を。
別々のコンセプトでの庭でありながら、緑で一体感が生まれています。

4年前。
ぽつんと一軒家を親世代であるご両親が建てたことが今回のプロジェクトのスタートでした。

マンションに住むことを考えていた子世代が、庭付き一戸建てにあこがれ隣地に建てることを決心しました。
<高原イメージ雑木の庭|三和木新築外構里山の風景>

シンボリックなアカマツが庭に奥行と立体感を演出します。

今回はオリジナルの新商品を発表。
宙に浮いた壁 フローティングウォール新発売いたしました。
弊社ではウッドフェンスでは 下段の板を貼らず、透かすことで表と裏を植栽を繋げることはよく使う手法ですが 今回は塀を浮かせる工夫をしました。 アルミ製です。
足元が見える事で、特に家の中からのつながりが増し ぬけ感がある事で庭全体的に奥行き感が感じられ 立体空間を創りだします。

庭から外へ。隔たりがあるところへ樹勢をコントロールし、のびやかで美しいフォルムの雑木を。
庭の広がりが感じられます。

フェンス外側は陽樹を中心に華やかなイメージに

塀の内側は陰樹を中心にしっとりと落ち着いたイメージへ
キャンプの好きなクライアント様に、多種多様な植物で過ごしたいイメージを具現化




シンボリックなモミジでその空間を包み込みます。

オリジナルの物置の存在感をツツジ類でゆるやかに包み春の開花が楽しみな空間となりました。

駐車する車を目隠しに利用することで、薪を運び込む車両が出入りできる開口を確保しました。


直線を基調とした杉板型枠のテクスチャーで表現した打ち放しコンクリートをイメージさせる舗装材でシックにまとめています。

ガーデンシンクもキャンプ道具を洗うためにゆったりとしたサイズ 。

オリジナルのカラーの壁。植物が絵画のように美しく。

天然石の靴脱ぎも角張ったものを検品しモダンな庭つくりのでディティールに一役かってくれています。

隣地への目かくしは薪小屋を利用しています。
一石二鳥。 コストを下げるための工夫はいつも忘れません。

今は美しい樹影を楽しむ時期ですが、春の芽吹きや新緑の姿も待ち遠しいですね。
- 673
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ウッドデッキ・フェンス・バルコニー手摺】お宅拝見シリーズ(その05)MINO株式会社
-
段差無し◎中庭のウッドデッキでバリアフリーな住まいへMINO株式会社
-
【人工木材を採用した外構デザイン】お宅拝見シリーズ(その02)MINO株式会社
-
初心者でも自慢の庭が作れる!おしゃれなガーデニングDIYアイデア7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキ】変形地でも使いやすいお庭へ!MINO株式会社
-
まるで南国♡リゾート気分になれるハワイアンインテリアのアイデア集♪LIMIA インテリア部
-
傾斜地に建つ住まいの彩木ウッドデッキ(前編)MINO株式会社
-
おしゃれなお家は取り入れている!防犯だけじゃない“格子”をつけるメリットとはセイキ販売株式会社