生活に香りをプラスしてリフレッシュ♪〔キャライノベイト〕の専門家に聞くアロマのイロハ 仕事に育児、家事……と忙しい毎日。気持ちを切り替える間もなく「1日がアッという間!」という人も多いはず。でも、どこかで身体を休めて心をリフレッシュしてあげないと、心も身体も疲れてしまいます。日々のなかにちょこっと香りをプラスして、上手に気分転換をしてみませんか? 今回、アロマ雑貨のメーカー〔キャライノベイト〕の専門家の方にアロマの効果や取り入れ方について聞いてきました♪ LIMIA インテリア部 20877 40
ティッシュで拭くのは間違いだった!テレビの正しい掃除方法とは テレビの液晶って指紋やホコリがついてしまったりと、すぐに汚れてしまいがちです。その汚れはウエットティッシュや普通のティッシュで拭いていませんか? 実はそのお手入れ方法は間違いなのです。今回はテレビの画面を傷つけずにきれいに掃除する方法について詳しくご紹介します。 LIMIA インテリア部 53570 133
ホットドッグにアイスクリーム?!《ムーンスターキャロット》から食べ物をモチーフにしたベビーシューズが登場! 上履きでおなじみの〔株式会社ムーンスター〕。今回はキッズシューズを展開する《ムーンスターキャロット》シリーズから、ハンバーガー、ホットドッグ、アイスクリーム、ドーナツなど、子どもが好きな食べ物がそのまま靴になって登場しました! こんなにかわいい靴なら、小さなお子様も喜んで履いてくれるかも♪ LIMIA ファッション部 7254 5
すぐできる♪紙袋の意外な活用・収納術まとめ ついたまりがちなお店の紙袋を活用したり、100均で手に入る紙袋を使ったワンランクアップ収納術をご紹介します! そのまま使うことはもちろん、紙なので折ったり切ったりのサイズ調整も手軽で、汚れても取り替えるだけで管理もラクチン。人気の記事から、難易度を添えてまとめてみました♪ LIMIA インテリア部 47381 322
土鍋でごはんを炊こう!本当においしいごはんの炊き方を実践解説 炊飯器で炊いたごはんはもちろん美味しいのですが、一度は挑戦してみてほしいのが「土鍋ごはん」。ふっくらツヤツヤの仕上がりや、噛みしめるほど口の中に広がる甘みは土鍋ならではです。今回はそんな土鍋ごはんの炊き方を解説します。 LIMIA グルメ部 10537 182
かさばりがちな冬服もこれでスッキリ♪衣類の収納アイデアまとめ ニットや厚手のコートなど、冬服ってかさばりやすいものが多いですよね。収納場所がなかったり、きれいに収納できず困っている方も多いのでは? そこで今回は、そんな衣類収納のお悩みを解決するアイデアをご紹介します。 LIMIA インテリア部 49487 468
寒い冬にぴったり!おうちで簡単に作れる本格ホットドリンクまとめ 寒い冬は、体の芯から温まりたいですよね♪ お店で飲むようなおいしくてオシャレなホットドリンクを、自宅で簡単に作れるレシピをまとめてみましたよ! これらのレシピを参考にして、ティータイムをちょっと優雅にしてみてはいかがですか? LIMIA グルメ部 9797 136
【Can★Do】初心者でも失敗なし♪《しずくネイルシール》を使ってお正月ネイルをやってみた 〔Can★Do(キャンドゥ)〕にはおしゃれなネイルアイテムがたくさんありますよね♪ 今回は《しずくウォーターネイルシール》の「和柄MIX」にトライしてみました! ネイル初心者の方でも、貼るだけで短時間でバッチリかわいく仕上がるので、とってもおすすめですよ。 LIMIA ファッション部 27229 75
根本から汚れをゴッソリ取ろう!冬に使う起毛ラグをきれいに掃除してみた 寒い冬でも足元を暖めてくれる、もこもこの起毛ラグ。触り心地の良さが魅力のひとつでもありますが、掃除しにくいという難点に悩まされている方も多いのではないでしょうか。そんな方必見の、起毛ラグのお手軽掃除法をご紹介します。 LIMIA インテリア部 31663 62
洗ってもふわふわ感は維持できる!ダウンジャケットの正しい洗い方 ダウンジャケット=家庭では洗えない。そんな概念を持っている方に家庭でも洗えるか否かの確認方法、正しい洗い方、洗濯後の扱い方をご紹介します。 LIMIA ファッション部 12350 123
今すぐ自宅で実践できる!簡単に落ちるワイシャツの黄ばみ落とし 毎回ちゃんと洗っているつもりでも、気づかないうちにワイシャツの襟や袖口が黄ばんでいた……なんてこと、ありませんか? なかなか洗濯機では落ちない、手強い汚れではありますが、きれいにできる方法があるのです。 LIMIA ファッション部 16116 201
【掃除テク】意外に汚れが溜まってる!イヤホンジャックを掃除してみた スマートフォンやポータブル音楽プレイヤーの普及に伴い、イヤホンを使う機会が増えてきました。そしてその分、不具合も増えているはず。そこで今回は、特に不具合の原因になりやすいイヤホンジャックの掃除方法をご紹介します。 LIMIA編集部 14421 56
高いガス料金を少しでも安くしたい人必見!知っておきたいガス代節約術 気温が下がると、お湯を沸かすのにも、部屋を暖めるのにもエネルギーが必要です。給湯や空調にガスを使っていると、「冬のガス代が高いな」と困る方も多いでしょう。そこで今回は、ガス代を安くするコツを中心に、ガス代の相場、都市ガスとプロパンガスの違いなどもあわせてご紹介します。 LIMIA 暮らしのお役立ち情報部 71572 537
【初心者でも簡単!】指編みの基本&冬小物の編み方を写真付きで解説♪ 「指編み」ってご存知ですか? 指編みとは「毛糸」と「手の指」だけでできる編み物のこと。編み針を用意する必要がなく手順も簡単なため、編み物初心者さんや小学生のはじめての手編みにもおすすめです。今回は、編み物経験ゼロのLIMIA編集部スタッフが実際に「指編み」でシュシュやマフラーなど小物づくりに挑戦しました! 記事を参考に、冬にぴったりな毛糸小物を手作りしてみてくださいね♪ LIMIA ハンドメイド部 249289 373
職人さんの手仕事が伝える「ぬくもり」「やさしさ」で植物を包むポット 他にはない美しい植物ポッドを探してはいませんか? グリーンを積極的に取り入れると、部屋がリラックス空間に変化します。そんな植物にこだわる人はやっぱり、ポット自体にもこだわるはず。今回は、ライフスタイルの中に自然のぬくもりと手仕事の温かみを取り入れられる、ボタニカル好きの人に必見のアイテムをご紹介したいと思います。 LIMIA インテリア部 17605 23
マスクをしても眼鏡が曇らない方法って?その効果を比較してみた 眼鏡をかける方の悩みの種である「マスク着用時に曇る問題」。巷にはさまざまな対策法が提示されていますが、果たして効果はあるのでしょうか。今回は3つの対策法を比較してみました。 LIMIA編集部 24251 78
【いまさら聞けない裁縫の基本 #3】靴下の穴をきれいに縫う方法 靴下は消耗品だから、穴があくのは仕方がない……そう思って、毎回新しい靴下を買ったり、適当に補修していませんか? きれいに補修すれば、穴があきやすい靴下も長持ちします。自己流でやらないで、きれいにできる基本的なやり方を覚えてしまいましょう。 LIMIA ファッション部 488989 405
【潜んでいる汚れ】洗濯機を掃除したらピカピカに!重曹を使う簡単なコツ 衣類をキレイにするための洗濯機。ではその洗濯機はいつキレイにしていますか? 何も掃除をしないままでいると、汚れがどんどん蓄積し、きれいになるはずの洗濯物に汚れが移ることも。洗濯機なんて掃除したことがないという人必見。洗濯機を掃除してピカピカにする方法を紹介していきます。 LIMIA インテリア部 28443 430
気軽におうちスパークリング!〔リーデル〕の脚なしグラスのススメ 少し前まで、特別な日の乾杯用というイメージのあったスパークリングワイン。ですが今では、コンビニやスーパーで1,000円以下でも買えるようになりました。品質も向上しているので、そのお値段でもデイリーワインとして十分においしいですよね。今回ご紹介するのは、そんな“おうちスパークリング”にオススメのワイングラスです。 LIMIA グルメ部 12059 9
【掃除テク】実は汚れがたまりやすい!イヤホンを掃除してみた 毎日音楽やラジオを聴くのに使っているイヤホン。掃除したことはありますか? 実はイヤホンは、知らず知らずのうちにとても汚れてしまっているんです。毎日使うものだからこそ、清潔な状態を保ちたいものです。そこで今回は、イヤホンの掃除の仕方を紹介していきます。 LIMIA編集部 20593 76