
【動画】本格DIY!メディアラックの作り方
LIMIAスタッフがメディアラックをDIYしてみました。
テレビとDVDレコーダーを乗せ、かつDVDなどを収納するための、ちょうどいい棚がない場合もありますよね。
そんなときは自分で作っちゃいましょう!
ここでは、メディアラックの本格的なDIY方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17325
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
・板
・ペンキ
・ネジ
・ツマミ
・蝶番
・金属の脚
・定規
・シャーペン
・電動ドリル
・電動ドライバー
作り方
1. 90cm×30cmの板を用意し、塗装して半日乾燥させます。
2. 板の端に、一定の間隔で5箇所に印をつけて電動ドライバーでネジを埋め込みます。
電動ドライバーは通販でも手に入れることができます。
DIYの必須アイテムとして大活躍する電動ドライバーは様々なタイプのものがあるので、自分の用途にあったものを選ぶようにしましょう。
3. 画像のように30cm×30cmの板を当てて印をつけ、その線をもとに2と同様に一定間隔に印をつけます。
そして、その印の部分を電動ドリルで穴を開けます。
4. 画像のように板をネジで繋ぎ合わせ、印の跡を消します。
この作業を全体で行います。
5. 30×30の板にも同様の作業を施し、ツマミと蝶番で箱に固定します。
6. 金属の脚を箱に取り付けます。
無骨さとおしゃれさが同居するメディアラックが出来上がりましたね!
今回の工程は細かい作業が多く、文章で説明するのが難しかったので、作る際には画像・動画を見ながらやってみてください☆
- 17325
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
初心者さんにおすすめ!DIYに便利な道具10選mirinamu
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
【DIY初心者必見】簡単DIYアイデア・基礎知識を徹底紹介!LIMIA DIY部
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
1台で何役でも??? ソーホースを作って作業台兼テーブルをDIY♪K.T.W.S