【DIY】におすすめはラブリコ?ディアウォールとの違いや使い方を解説!

《ラブリコ(LABRICO)》は部屋のどこにでも柱を立てることができる便利な【DIY】アイテム。狭いスペースを有効活用することができるすぐれものです♪ 今回はラブリコの基本的な使い方や、活用アイデアを紹介。また、似たアイテムの「ディアウォール」との違いも比較していきます。ぜひチェックしてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 549434
  • 3008
  • 1
  • いいね
  • クリップ

ラブリコってなに?

ラブリコ(LABRICO)とは、部屋に2×4材を柱として立てることができるDIYグッズです。「女性や家族が楽しめる安全で手軽なDIYパーツブランド」をコンセプト(公式HPより)としており、2016年度グッドデザイン賞を受賞しました。

その使いやすさと使い道の広さから、現在ではDIY愛好家の必須とも言えるアイテムになっています。壁を傷つけることなく棚や収納スペースを作ることができるので、賃貸や新築にお住まいの方にも人気です。デザイン性にもすぐれ、オフホワイト、ブロンズ、ヴィンテージグリーンの3種類の色が販売されています。

ディアウォールとの違いは?

2×4材を立てるという点ではディアウォールとよく似ていますが、いくつかの点では違いがあります。ディアウォールがばねの力を使って柱を突っ張らせるのに対し、ラブリコは「アジャスター」と呼ばれるパーツのネジを締めることによって柱を立てます。ネジを使って突っ張らせる分、ディアウォールよりも細かい調整をすることが可能です。

また、ラブリコには柱を立てるアジャスターの他に、棚板を支える「棚受シングル」、両側から棚板を支えることができる「棚受ダブル」、2本の2×4材を接合することができる「ジョイント」というパーツが販売されています。これらのパーツを組み合わせることで、さまざまなDIYに活用することができるのです。

ラブリコの使い方

まずはラブリコの基本的な使用方法を学んでいきましょう。IPC DIY Lab.さんのアイデアを参考にご紹介します。

設置したい場所の床から天井までの高さを図ります。その高さより95mm短く切った2×4材を用意します。

用意した2×4材の両端にラブリコのパーツをそれぞれ取り付けます。

ラブリコを取り付けた2×4材を、ネジの付いた側が上に来るようにして立てます。

ネジを回して突っ張らせるようにして固定すれば設置は完了です。特別な工具を必要としないので、女性でも気軽に設置することができます。

これを基本に、2×4材に棚受けを付けたり、塗装したりすることで、さまざまなDIYを行うことができます。

ラブリコは通販などで手に入るのでチェックしてみてください。

この記事では、LIMIA内のラブリコを使った素敵なDIYアイデア実例をご紹介していきます!

▼IPC DIY Lab.さんのアイデアはこちら▼

ラブリコを使った玄関収納

最初にご紹介するのはmiyaさんによるラブリコを使った玄関の隙間収納をDIYするアイデアです。

使用するパーツはアジャスターと棚受シングルです。

まず、短くカットした棚板用の2×4材を棚受けに固定します。柱用の2×4材に棚受を通し、突っ張らせて立てます。

柱の上部には取っ手を取り付けます。取っ手の上下を逆にしておくことで、傘やハンガーを掛けることができます。

非常にシンプルな収納棚ですが、玄関にできたデッドスペースが有効に活用されています。簡単に作れるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

▼miyaさんのアイデアはこちら▼

ラブリコで作るカフェ風キッチン棚

続いてご紹介するのはsmileyさんのアイデアです。ラブリコを使ってキッチンにおしゃれな棚を自作されています。

使用する木材は、柱用の2×4材、棚板用の1×8材と1×6材、枠用の1×2材と1×1材です。

まず、棚受けを付けた2×4材をキッチンに立てます。ちなみに、smileyさんは立てる際に、念のため滑り止めを付けているそうです。

棚受けに1×8材と1×6材を棚板として渡し、ネジで固定します。本来棚板は2×4材ですが、ここでは1×8材と1×6材を使用しているため、ラブリコ付属のネジではなく市販のより短いネジを使用されているそうです。

1×2材と1×1材を組み合わせたて枠を作ります。

黒く塗装した板を組み立てて作った枠を設置します。蝶番で枠同士を止め、下の枠を開け閉めできるようにします。

開閉できるようにするため、下の枠に金具を取り付ければ完成です。

カフェ風の雑貨を飾ればさらにインテリアの雰囲気がアップします。こんなキッチンなら毎日の料理も楽しくなりそうですね!

▼smileyさんのアイデアはこちら▼

ラブリコとペグボードを組み合わせたアイデア収納

sayo.さんは、ラブリコとペグボード(有孔ボード)を組み合わせ、デッドスペースを活用できる収納アイデアを投稿されています。

まずはラブリコで一般的な棚を作るのと同じ要領で柱を立て、棚受けを固定します。

下の部分はブックシェルフにするため、背板を付けます。

写真の赤枠の内側にペグボードをはめ込み、矢印の位置からネジで固定します。

ペグボードにフックを引っ掛ければ完成です。棚を置くには狭いけど、何も置かないのはもったいない引き戸のデッドスペースを有効に活用したアイデアですね!

▼sayo.さんのアイデアはこちら▼

オリジナル男前風ベビーゲート

こちらはsoyuru-mamaさんによるラブリコを使った男前風インテリアなベビーゲートです。

soyuru-mama
photo by : soyuru-mama

使用する時期がかなり限定的なベビーゲートですが、ラブリコでDIYすれば移動も簡単で、必要なくなった後も活用することができます。

レンガの壁紙とも相性がぴったりですね!

▼soyuru-mamaさんのアイデアはこちら▼

憧れの梁をラブリコで再現!

paramegu
makkyfone

立派な梁のある家に住みたい…そんな時にもラブリコが活躍します!

makkyfoneさんはオイルステインを塗った2×4材を立てることで再現しています。

paramegu
makkyfone

アジャスターの部分を隠すため、廃材を貼っています。

paramegu
makkyfone

ラブリコで柱を立てるだけで、部屋の雰囲気を大きく変えることができました。

あまり手間をかけずに部屋の雰囲気を変えてみたいという方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

▼makkyfoneさんのアイデアはこちら▼

ラブリコで子供服用クローゼットを作る

Chiakiさんは、備え付けの収納がない子供部屋にラブリコでクローゼットをDIYされています。

ラブリコで作った棚に、ガス管を取り付けてハンガーラックにしています。

さらに、棚下部の開いたスペースに市販の棚板支柱と棚板で小さな収納棚を作ります。

作った棚にダイソーのスクエアボックスを組み合わせれば、立派なDIYクローゼットの完成です。

▼Chiakiさんのアイデアはこちら▼

まとめ

ラブリコの使い方やDIY事例をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

設置に難しい工程がないので女性やDIY初心者の方にもおすすめできるアイテムです。ラブリコを活用して、理想の部屋を手に入れましょう。

LABRICO ラブリコ 2×4アジャスター ブロンズ 2個 DXB-1A
楽天で最安値を見る
  • 549434
  • 3008
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYを愛する方に参考になるDIY実践記事を中心にご紹介致します!工具や素材などDIYにまつわるものをリミア視点でお届けいたします。

LIMIA DIY部さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア