
【2022年】おすすめビールジョッキランキング15選!陶器やおしゃれ、高級なものまで
ビールジョッキには泡立ちをよくするものや、キンキンで飲めるように保冷性にこだわっているものがあり、家で飲むビールを格段においしくしてくれます。今回はそんなビールジョッキのおすすめ15種類をLIMIA版のランキング形式で紹介します。有名ブランド『THERMOS (サーモス)』や『アサヒ』のジョッキから、おしゃれなデザインのもの、プレゼントにピッタリな名入れサービスがあるものなど豊富にピックアップしました。
- 17129
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
ビールジョッキの選び方
家で飲むビールをよりおいしくしてくれるビールジョッキ。
ビールジョッキには、保冷性に優れていてキンキンに冷えたビールが楽しめるものや、泡立ちにこだわったものなどさまざまな特徴を持っています。
自分用に買うのはもちろんのこと、プレゼントにもおすすめ。ピッタリのものを選ぶためにまずは選び方からチェックしていきましょう。
素材で選ぶ
ビールジョッキは、メジャーな"ガラス製"から保冷性に優れている"ステンレス製"、泡立ちをよくする"木製"などさまざまな素材が使われています。
素材によってメリットが異なるため、以下のそれぞれの特徴をチェックしていきましょう。
・居酒屋で定番の"ガラス製"
よく居酒屋で見かけるガラス製の特徴は、中に注いだビールが見えること。ビールの色や泡の比率がよく見えるため、視覚的にお酒を楽しむことができます。
またガラス製のジョッキは分厚く、一気に飲むときにのどごしの良さを感じられる特徴があるため、グビグビと飲む方におすすめ。
・保冷効果が高い"ステンレス製"
ステンレス製は保冷性が高く、冷たさをキープしてくれるところが特徴です。同じく金属性である錫や銅も熱伝導性が高く、キンキンに冷えた飲み物と同じ温度までジョッキを冷やしてくれます。
長い時間冷たさをキープしたままビールを楽しみたい方にはステンレスがおすすめ。
・クリーミーな泡を楽しめる"木製"
木製でできたジョッキの特徴はクリーミーな泡立ちになることです。また、金属製やグラス製よりも泡を長く持続させることができるのも魅力の一つ。
クリーミーな泡立ちは口当たりが優しくなるため、時間をかけてビールを堪能したいという方におすすめです。
容量で選ぶ
ジョッキにはさまざまなサイズがあるため、どれくらいの容量が入るのかをチェックしておきましょう。
400~450mlは、350mlの缶がピッタリ注げるサイズで普段使いにおすすめです。グビグビとたくさん飲みたい人は600ml~800mlの大容量サイズをチョイスすると500mlの缶がピッタリ入るのでおすすめ。
保冷性の高いものを選ぶ
キンキンでビールを飲みたい方は保冷性の高さをチェックしましょう。
ボディが真空断熱構造になっているものや、保冷液が入っているものは冷蔵庫で冷やしておくだけで、ビールを一気に冷たくしてくれるのでおすすめです。
お手入れのしやすいものを選ぶ
ジョッキを普段使いする方は、お手入れのしやすさもチェックしましょう。
ジョッキの中には食洗器に対応しているものがあります。家に食洗器がある場合は、対応しているものを選ぶと毎日のお手入れがラクになりますよ。
また、ジョッキ用のスポンジを購入するのも一つの手です。ジョッキを洗いやすい形になっているため、普通のスポンジを使うよりもラクに洗えますよ。
プレゼントには名前入りがおすすめ
プレゼント用や、オンリーワンのジョッキが欲しい方は名前入りのサービスがついているものを選ぶのがおすすめ。
名前をさりげなく入れてくれるものや、ジョッキに大きく名前を入れてくれるものなど種類が豊富にあります。
誕生日や父の日などに名前入りのジョッキをあげてみるのも素敵ですね。
【15選】おすすめのビールジョッキランキングを紹介
ここからはLIMIAが厳選した、おすすめのビールジョッキ15種類をランキング形式で紹介します。
素材や容量、保温性が優れているかどうかをはじめ、デザイン性にも着目して比較してみてください。








ビールジョッキのおすすめ比較表一覧
商品画像 |
1
![]() 大阪錫器
|
2
![]() アデリア
|
3
![]() リヴェレット
|
4
![]() BBブラスト
|
5
![]() ドウシシャ
|
6
![]() タカラトミーアーツ
|
7
![]() サーモス
|
8
![]() 東洋佐々木ガラス
|
9
![]() パール金属
|
10
![]() |
11
![]() ドウシシャ
|
12
![]() ユタカ産業
|
13
![]() |
14
![]() アサヒ
|
15
![]() サンアート
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
クレール ジョッキ ベルク(大)
|
てびねりジョッキ
|
beer mug ビアマグ < 単品 ホワイト >
|
名入れジョッキ
|
フリージングジョッキ OZFJ420JWH
|
ジョッキアワー ブラック
|
真空断熱ジョッキ JDK-720
|
泡立ちグラス 山 マグ P-55441-J142S
|
真空断熱ジョッキ H-6054
|
金銀流し ジョッキペア
|
飲みごろジョッキ 600ml DSSJ-600MT マット
|
MY0(ゼロ)ジョッキ
|
アサヒ 中ジョッキ ドライ 435ml
|
Orion 陶器ビアマグ
|
おもしろ食器 新 アルコール摂取適量 ジョッキ SAN3403
|
特徴 |
やさしい口当たりでクリーミーな泡を堪能できる
|
陶器のやわらかさをガラスで味わう
|
天然素材だから味わえるキメ細かい泡
|
祝いごとのプレゼントにぴったり
|
キンキンに冷えた氷点下ビールを1分で味わえる
|
レバーを押すだけで極上の泡が立つ!
|
キンキンの飲み物をたっぷり味わえる
|
グラスの凹凸がキメの細かい泡をつくる
|
ビールだけでなくサワーなど他のお酒も楽しめる
|
家での晩酌にピッタリなおしゃれなペアジョッキ
|
ジョッキ底の突起が泡立ちをよくする
|
注いだビールを0℃で飲める
|
居酒屋にいる雰囲気を味わえる
|
沖縄感満載のかわいらしいデザイン
|
注ぐだけでお酒の適量が分かる
|
最安値 |
16500円
送料要確認
詳細を見る
|
435円
送料無料
詳細を見る
|
4730円
送料無料
詳細を見る
|
3240円
送料要確認
詳細を見る
|
2980円
送料無料
詳細を見る
|
1280円
送料要確認
詳細を見る
|
2059円
送料無料
詳細を見る
|
726円
送料無料
詳細を見る
|
846円
送料要確認
詳細を見る
|
3685円
送料要確認
詳細を見る
|
1436円
送料要確認
詳細を見る
|
1740円
送料要確認
詳細を見る
|
880円
送料無料
詳細を見る
|
1080円
送料無料
詳細を見る
|
1380円
送料無料
詳細を見る
|
素材 |
錫
|
ガラス
|
木製
|
ガラス
|
ステンレス
|
―
|
ステンレス
|
ガラス
|
ステンレス
|
陶器
|
ステンレス
|
ガラス
|
ガラス
|
陶器
|
―
|
容量 |
400ml
|
310ml
|
―
|
350ml
|
420ml
|
―
|
720ml
|
390ml
|
450ml
|
―
|
600ml
|
400ml
|
435ml
|
―
|
約435ml
|
保冷性 |
◎
|
―
|
―
|
―
|
◎
|
―
|
◎
|
―
|
◎
|
―
|
◎
|
◎
|
―
|
〇
|
―
|
お手入れのしやすさ |
〇
|
〇
|
◎
|
〇
|
△
|
◎
|
◎
|
△
|
〇
|
△
|
〇
|
△
|
〇
|
〇
|
〇
|
商品リンク | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
ビールに合うおつまみレシピを試そう
新しいジョッキでビールを飲むときに、ビールにピッタリなおつまみがあったらうれしいですよね。ここからLIMIAユーザーさんが投稿してくれたビールにピッタリなおつまみのレシピを2つ紹介します。
めんつゆをこんにゃくに揉み込むものと南米の名物料理を和風にアレンジしたものというビールにピッタリのおつまみをピックアップしたので、ぜひ作ってみてくださいね。
味染みバツグン"ピリ辛こんにゃく"
めんつゆと生姜を入れたポリ袋に茹でたこんにゃくを入れ、味が染みるまで放置します。その後ラー油などを加えて揉み込むだけで完成する簡単レシピ。
たっぷりしみ込んだめんつゆとラー油のピリ辛さでビールが進みます。
▼料理研究家Yuuさんのピリ辛こんにゃくねぎおかかまみれレシピはコチラ

南米の名物料理を和風にした"タコの和風セビーチェ"
セビーチェはラテンアメリカで食べられる魚介類のマリネのことを言います。
そんな南米の名物料理に醤油と一味唐辛子を加えることで和風に仕上げた"タコの和風セビーチェ"は、ビールはもちろんのこと、日本酒にも合うおつまみ。
▼タコの和風セビーチェを詳しくも知りたい方はコチラ
おしゃれなグラスでいつものお酒を格上げしませんか?
ビールジョッキと合わせて、ワインやハイボールなどを飲むグラスもそろえてみませんか?
LIMIAでは普段使いできるおしゃれなデザインのものから、特別な日に使う高級感漂うグラスまで豊富に紹介しています。合わせて参考にしてくださいね。
▼おすすめグラスランキングを詳しく知りたい方はコチラ
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年7月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※刃物を取り扱う際には、使用方法、置き場所などに注意をし、慎重に作業を行ってください。また、お子さまがいらっしゃる場合には近くで作業をしないようにするなど、とくにご注意ください。
- 17129
- 29
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
ドリンクディスペンサーおすすめ11選!保冷機能搭載や冷蔵庫に保管できるミニサイズLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マルチポットのおすすめ7選。ニトリや和平フレイズなど人気メーカーの商品を比較!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなピッチャーおすすめ24選!ガラス製やミルク用、耐熱型などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラタン皿の人気おすすめランキング5選!直火対応や人気ブランドも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
メイソンジャーおすすめ人気ランキング10選!おしゃれな使い方アレンジLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソースパンのおすすめ15選!IH対応&人気の18cm・20cmタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グリルパンのおすすめ12選|安い商品から本格的な鋳鉄製まで!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ちろりのおすすめ7選|熱燗や冷酒を楽しむためのアルミ・錫・陶器の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すり鉢のおすすめランキング8選|溝なしや離乳食用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【10選】おすすめステンレス鍋を紹介!選び方やIH対応アイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラーメン丼おすすめ10選!おしゃれ&便利などんぶりをご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カレー皿の人気おすすめランキング5選!おしゃれな器や素材、形別の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】卵焼き器おすすめランキング21選!人気のティファールや銅製もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部