デリケートな素材にもOK!ベンジンを使ったシミ抜き手順
ベンジンはなかなか取れない油汚れをすっきり落とせるシミ抜きアイテム。水洗いが難しいデリケートな素材にも使えて便利なのです。本記事ではベンジンで落とせるシミの種類とシミ抜きの手順、さらにベンジンを使うときの注意点をわかりやすく解説します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 65126
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
ベンジンはシミ抜きに便利なアイテム
ベンジンは油汚れを水洗いなしで落とせるアイテムです。「水洗いできない洋服なのにうっかり油汚れをつけてしまった!」そんなときにベンジンは大活躍。
ベンジンは石油から作られた液体で、乾燥させると蒸発して消えるという性質を持っています。そのため水洗いする必要がなく、水洗いできないようなデリケートな素材でもシミ抜きとして使えるのです。
落とせるシミの種類は「皮脂」と「油性」
ベンジンは繊維を傷めず、皮脂汚れや化粧品汚れなどのシミ汚れをよく落としてくれます。ベンジンで油汚れを落とせる理由は、油汚れは油で落ちる性質を持っているから。
ベンジンは洗剤では取れにくいガンコなシミも溶かして落とせる優れものです。自宅での洗濯が難しい素材の洋服でも簡単にシミ抜きできますよ。
汗による皮脂汚れ
ベンジンは汗による皮脂汚れを落とすのに最適。ゴシゴシ洗っても取れない襟や袖の黄ばみ汚れでも簡単に落とすことができます。
自宅での洗濯が難しいワイシャツやコート、着物についた皮脂汚れを落とすのにもぴったりです。
化粧品や油性ペンなどの油汚れ
ベンジンは化粧品や油性ペンの汚れ落としにも使えます。うっかりつけてしまった口紅やファンデーションなどの化粧品汚れ、さらにカレーやナポリタンなどの食べ物の油汚れは、なかなか落とせず苦戦してしまうもの。また、家具や洋服についてしまった油性ペン汚れにも使えますよ。
ベンジンを使ったシミ抜きの手順
ここからは、ベンジンを使ったシミ抜きの手順を紹介します。一度やり方を覚えてしまえば、簡単にシミ抜きできるのでぜひやり方を押さえてくださいね。
用意するもの
・ベンジン
・布
・歯ブラシ
手順
1. シミができた部分の下に布を敷く
汚れ移りを防ぐため、シミができた部分の下に布を敷きましょう。
2. ベンジンを歯ブラシにつけて、トントンと優しく叩く
ベンジンを歯ブラシにふくませたら、素材を傷めないようにやさしく叩き洗いしましょう。シミができている部分だけではなく、少し広い範囲にベンジンを使いましょう。広範囲にベンジンを使うことで、色むらが目立ちにくくなります。
3. シミの部分に布を当てて、布に汚れがつかないか確認する
シミの部分に布を当てて、布に汚れ移りしなくなったら正解です。布に汚れが移ってしまう場合は、歯ブラシで叩き洗いを繰り返してください。
4. しっかり乾かす
カラカラになるまでしっかり乾かしましょう。ベンジンは乾かすと蒸発して消えるため、水洗いの必要はありませんよ。
シール汚れ落しにも!ベンジンの活用方法
ベンジンは洋服のシミ抜き以外にも活用可能です。シミ抜きの手順は、先ほど紹介したものと同様。
テーブルやソファについた、油性ペンのインク汚れやシールのベタベタ汚れを落とすのに使えます。家具の素材は布製や革製、プラスティック製などさまざまな素材の油汚れを落とすことができます。素材を傷つけることがないベンジンですが、念の為めだ立たない場所で色落ちしないか試してから使ってくださいね。
ベンジンを使うときに気をつけること
素材に試してから使う
基本的にはデリケートな素材のものにでも使用できますが、物によっては色落ちしたり、素材を傷めたりすることもあります。洋服の端の部分や内側の部分など、素材の目立たない場所で試してから使うようにしましょう。
火の近くで使わない
ベンジンは石油でできているため、引火しやすいです。火の近くに置かないように注意しましょう。
直射日光が当たる場所を避ける
ベンジンは石油なので直射日光が当たる場所で保管すると、劣化のおそれがあります。安全に保管するためにも直射日光を避け、涼しい暗所で保管しましょう。
捨てるときは蒸発させる
ベンジンを流しにそのまま流すのはNG! 空気に触れると蒸発して消えるので、空気のこもらない場所でフタを開けて放置しておきましょう。
ベンジンはどこで購入できる?
残念ながら、ベンジンを取り扱っているお店は多くありません。。大型のドラックストアなら取り扱いがある場合がありますが、ドラックストアにない場合は、インターネットで購入するのがおすすめです。
ベンジンには「シミ抜き用」と「カイロ用」の2種類があります。カイロ用のベンジンは、シミ抜き用として使うことはできません。ベンジンをシミ抜き用として購入する際は、種類を間違えないよう、注意してくださいね。
以上、ベンジンを使ったシミ抜きの方法や活用方法、注意点などを紹介しました。
ベンジンは水洗いできないデリケートな素材にもシミ抜きができる便利なアイテムです。「油汚れがついてもう着られない」と思っていた洋服も、ベンジンを使えばきれいになるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね!
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行なってください。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行ない作業をしてください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年04月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 65126
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【コーヒーの染み抜き】応急処置やアイテム別にお手入れ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ソファーの掃除は自分でもできる!掃除方法やおすすめの掃除アイテムをご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
塩素系漂白剤で白さを取り戻す!洗濯や掃除での使い方、注意点を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
本革ソファーおすすめお手入れ方法!色落ち・ひび割れの対応策もLIMIA編集部
-
リュックは手洗い?洗濯機?自宅で洗う方法と部分汚れの落とし方も紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
汚れた靴がオキシクリーンで簡単きれい!洗い方のコツ・注意点を教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぬいぐるみの失敗しない洗い方|用意するもの、洗濯の可否についても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カーペットの洗濯方法は?頻度や自宅での洗い方・洗濯前にチェックするポイントも紹介LIMIA編集部
-
洗濯用漂白剤のおすすめ9選!汚れごとに酸素系、塩素系の漂白剤を使い分けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プラスチックの黄ばみを取りたい!家にあるモノでできる黄ばみの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
メラミンスポンジとは?正しい使い方と注意点を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除にぴったり!アルカリ電解水の働きや場所別の使い方|ダイソー・無印のおすすめクリーナーもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
意外と汚い【カーペット】の掃除方法教えます!髪の毛やシミも簡単キレイにLIMIA編集部