【2023】ハンドミキサーのおすすめ19選!プロ仕様のものから安いモデルまで厳選
メレンゲやホイップクリームの泡立て作業も素早く仕上がるため、お菓子作りには欠かせないアイテムである「ハンドミキサー」。そこで今回は、おすすめのハンドミキサーを最新モデルからプロ仕様のものなどまで紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 48550
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
ハンドミキサーとハンドブレンダーの違い
ハンドミキサーとハンドブレンダーは、名前が似ていますが、実は用途も向いているレシピも大きく異なります。
ハンドミキサーは、”泡立てる”、”混ぜる”ことに特化していて、主な用途はお菓子作り。生クリームやメレンゲを素早く泡立てたりするのに適しています。手軽にお菓子作り上手を目指すなら、ハンドミキサーを用意するのがおすすめ。
ハンドブレンダーは、”混ぜる”、”刻む”、”つぶす”など複数の機能を持ち、スムージーやポタージュなど少し繊維を残した液状のレシピが得意。また、”刻みながら混ぜる”ことができるため、離乳食作りにもおすすめです。
▼おすすめのハンドブレンダーを見たい方はこちらをチェック!
ハンドミキサーの選び方5ポイント
- 1.速度調節は3段階以上のものを選ぶ
- 2.定格時間が10分以上のものを選ぶ
- 3.片手で操作がしやすい重さやサイズで選ぶ
- 4.ビーターの素材や形状で選ぶ
- 5.お手入れの手軽さで選ぶ
【1】速度調節は3段階以上のものを選ぶ
ハンドミキサーを選ぶ際、まずは速度調整が何段階あるのかを確認しましょう。
混ぜるだけの作業であれば、”低速・中速・高速”の3段階で十分ですが、さまざまなレシピに挑戦したい方は5段階以上のものを選ぶのがおすすめです。
用途に合わせて、選んでみてください。
【2】定格時間が10分以上のものを選ぶ
定格時間 とは、連続して使用できる時間のこと。10分以上のハンドミキサーを選ぶのがおすすめです。
ケーキ作りで、キメ細やかな生クリームを泡立てるのに使いたい方は、15分以上使えるモデルが◎。普段の調理や離乳食などをメインに使う場合は、定格時間をそこまで気にする必要はないでしょう。
【3】片手で操作がしやすい重さやサイズで選ぶ
片手で数分間持っていられる重さ・サイズかどうかは、使い心地を左右する重要なポイントです。
理想のハンドミキサーの重さは、1kg未満。1kgを超えるものは、仕上がりが速いハイパワーな商品がほとんどですが、疲れやすさが難点。頻繁に使いたい場合は注意が必要です。
また、大きさは腕の疲れにくいコンパクトモデルが◎!
【4】ビーターの素材や形状で選ぶ
ハンドミキサーの泡立て器の部分は 、ビーターと呼ばれます。ビーターの素材や形状によって、混ぜやすさが変わってくるため、事前に確認しておきましょう。
ビーダーの素材
ハンドミキサーのビーターは、主にステンレス製とプラスチック製に分けられます。
耐久性の高いステンレスは丈夫で長持ちで、重い生地も混ぜやすい素材。
ですが、ボウルに当たることでボウルを傷付けたり、嫌な音が鳴ってしまうデメリットも。
対して、プラスチック製のビーターはボウルを傷付けることなく、ボウルに当たったときの音も軽減してくれます。また、軽い素材なのでハンドミキサー全体としても軽くなり、扱いやすいものが多いのも魅力。
ただし耐久性はステンレスに劣るため、重い生地には向きません。
ビーダーの形状
ワイヤー型の細いビーターは、キメの細かいふわふわのメレンゲやホイップクリームを作るのに向いています。ただし、固い生地には不向きです。
反対に、ワイヤー型の太いビーターは、固めの生地をかき混ぜるのに適しているので、バターが入った生地やケーキの生地などを混ぜるのにおすすめです。
また、ビーターの中心に軸があるかどうかもポイント。軸のないビーターは空気が入りやすいため、素早く泡立てられる傾向が。
一方で軸があるタイプは、扱いやすくかき混ぜや泡立てが簡単にできるので、ハンドミキサー初心者の方におすすめです。
【5】お手入れの手軽さで選ぶ
ハンドミキサーを購入する際は、お手入れのしやすさも大切なポイントです。
ビーターを衛生的に保つために、洗いやすい形状かどうかも確認しておきましょう。
また、ビーターが取り外しにくいと外すときに周囲を汚してしまう場合もあるため、ワンタッチで取り外せるタイプがおすすめです。手を汚さずにビーターを取り外すことができ、片付けの手間も省けます。
ハンドミキサーのおすすめメーカー5選
クイジナート|コードレスタイプも取り扱ってる
アメリカ生まれの調理器具メーカー『クイジナート』。料理のプロも使用するほど機能性が高く、エントリーモデルから高価なモデルまで幅広く展開されているのが特徴です。
また、コードレスタイプのハンドミキサーも取り扱っているので、コードレスタイプを探している方は、チェックしてみてください。
テスコム|シンプルかつ使いやすいのが魅力
創業50年以上の老舗メーカー『テスコム』。使用感や収納のしやすさなど細部にまでこだわっているのが特徴。
シンプルかつ使いやすいハンドミキサーを取り扱っているため、初心者に方にもおすすめです。
パナソニック|シンプルなモデルを探している方に◎
日本の大手総合家電メーカー『パナソニック』。冷蔵庫やエアコンなどの生活家電を中心にさまざまな家電を取り揃えています。
手の届きやすい価格から高価格のものまで幅広くあり、高機能の家電が揃っていることが魅力です。シンプルなモデルを探している方は、チェックしてみてください。
パール金属|プラスチック製のハンドミキサーも
調理器具やキッチン用品、キャンプ用品などを中心に製造しているメーカー『パール金属』。消費者の声をより速く商品化することにこだわっています。
特にお手軽価格であることが特徴なので、コスパと機能性に優れた商品を探しているという方におすすめのメーカーです。
また、プラスチック製のビーターのハンドミキサーも取り扱っているため、金属音が苦手な方にも◎!
アイリスオーヤマ|低価格で使いやすいのが魅力
収納用品や家電製品などを中心に製造しているメーカー『アイリスオーヤマ 』。消費者の要望に応えた、扱いやすい商品を低価格で販売しています。洗練されたシンプルなデザイン性も魅力!
低価格で使いやすいハンドミキサーを探している方におすすめのメーカーです。
ハンドミキサーのおすすめ19選
ハンドミキサーに関するQ&A
Q1. ハンドミキサーはどうやって選べば良いですか?
A1. 以下の5つのポイントで選びましょう
【1】速度調節は3段階以上のものを選ぶ
【2】定格時間が10分以上のものを選ぶ
【3】片手で操作がしやすいサイズや重さで選ぶ
【4】ビーターの素材や形状で選ぶ
【5】お手入れの手軽さで選ぶ
Q2. 生クリームが飛び散ってしまいます。使い方のコツは何ですか?
A2. 「大きめのボウルを使う」「低速から始める」「付近を敷く」の3つのポイントを意識しましょう
お菓子作りは、最初は少なめの材料から始まっても、最後には中身がかなり多くなるため、小さいボウルで作業すると飛び散りが起こりやすくなってしまいます。そのため、大きめのボウルを使いましょう。
二つ目のポイントは、混ぜ始めは低速から行うこと。液体状のものに急に高速回転したビーターを入れると、一気に中身が飛び散ることがあるため、とくに初心者さんは注意が必要です。
三つ目のポイントは、ボウルの下に滑り止めとして濡らして固めに絞ったふきんを敷くこと。ふきんを敷くだけで安定感がアップし、混ぜ不足や飛び散りを防いでくれます。
Q3. クリームチーズを上手に混ぜるコツは何ですか?
A3. あらかじめクリームチーズをやわらかくしておく
クリームチーズやバターなど硬さのあるものを混ぜるときは、レンジで短時間温めるなどある程度やわらかくしておき、ゴムべらで練ってクリーム状になってからハンドミキサーを使うのがおすすめです。
ハンドミキサーに関するその他の記事もチェック
138043 314420 316306 366728
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年6月)に基づいたものです。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年6月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※LIMIAの編集部が検証を行い、厳選した商品をご紹介しています。
※一部の画像はイメージです。
- 48550
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023】ハンドブレンダーのおすすめ15選!コードレスやブラウン比較表にレシピ付きLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【手動・電動】泡立て器の人気おすすめ20選!高級感あるステンレスや子供向きのシリコンタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】ペッパーミルおすすめ13選。電動ミルから片手用、おしゃれなものLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スロージューサーのおすすめ5選!コンパクトサイズなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーヒーミルのおすすめ15選!メリット・デメリット、便利さを比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】オイルポットのおすすめ16選!ガラス製やホーロー製LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ジューサーのおすすめ人気10選!アメリカ製やUSB充電式もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】圧力鍋・電気圧力鍋の人気おすすめ5選!有名メーカーを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】電気鍋の人気おすすめ10選|一人暮らし用・直火対応・ケトル型、圧力鍋としても使える2in1までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ミキサーのおすすめ17選!洗いやすいものから安くてコンパクトなものまで厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
みじん切り器のおすすめ15選|人気のぶんぶんチョパー、ラクな電動タイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パンこね機の選び方とおすすめ商品9選!業務用やフードプロセッサーによる代用もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雪平鍋おすすめ16選!IH用・黒ずみにくい商品などサイズ別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部