【引き出し・開き扉】鍋の収納アイデア8選!100均やニトリなど|鍋ブタ収納も

かさばる鍋をスッキリと収納するアイデアを8種類紹介。100均や『ニトリ』、『tower』、『カインズホーム』などの便利アイテムを駆使して、シンク下の引き出しや開き扉の中の鍋を取り出しやすく整理しましょう。鍋ブタの収納方法も紹介しますよ♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 210432
  • 439
  • 0
  • いいね
  • クリップ

鍋収納のコツとアイデア特集!

取っ手が邪魔をして重ねても幅を取ってしまったり、下に収納して取り出しにくくなってしまったりと鍋の収納にお困りの方も多いのではないでしょうか?

今回は、引き出しタイプ開き扉タイプにわけて鍋の収納のコツとアイデアを紹介。可動できる仕切りを使ったアイデアや、重い鍋の収納にもおすすめなアイデアも! 番外編では、鍋ブタの収納方法も紹介しますよ。

【引き出しタイプ】鍋収納のコツとアイデア

シンク下が引き出しになっているキッチンでの鍋収納のコツは、立てる収納をすること。

仕切りを使って立てて収納することで、すっきりと整理できるだけでなく片手での取り出しも可能に!

1. 『tower』のフライパンスタンドは鍋の収納にも!

『tower』のラックを使った収納アイデア。

キッチンのシンク下や引き出しの中に、『tower』のラックを置いて、鍋や鍋のフタ、フライパンなどを仕切りに入れていくだけであっという間にスッキリとした収納に変身! 伸縮可能なので、引き出しの幅にあわせて使えますよ。

▽ちびかおさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

2. 大きい鍋も立てて収納できるボックス

100均などでも売っているファイルボックスやケースを使った収納アイデア。

お持ちの鍋の大きさにあったボックスを使うだけであっという間に仕切りが完成! あとは鍋や鍋のフタ、フライパンを仕分け収納しましょう。

ボックスを選ぶときは、洗いやすかったり、水拭きしやすかったりするものがおすすめです♪

▽LIXILさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

3. 『ニトリ』の仕切りスタンドで鍋をすっきり収納

『ニトリ』の仕切りスタンドを使った収納アイデア。

『ニトリ』仕切りスタンドは、取り出しやく使いやすい収納に便利なアイテム。鍋やフライパンを片手で取り出せるように持ち手を手前にして立てて収納しましょう♪ 

▽LIMIA編集部の収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

4. 『カインズホーム』のスキットは調理器具の大きさにあわせてサイズを選べる!

『カインズホーム』の収納ボックスを使ったアイデア。

『カインズホーム』の『Skitto(スキット)』は深型と浅型の2タイプ、それぞれ5つのサイズがある収納ボックス。

大きさにあったサイズのボックスを並べて引き出しに仕切りを作れば、鍋だけでなくボウルやフライパンなどの収納することができます。スリムサイズに鍋のフタを収納するのもおすすめ♪

▽mai3さんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

5. 仕切りを鍋のサイズにあわせて可動できる『ニトリ』のスタンド

『ニトリ』の『ざる・ボウル・フライパンスタンドL』を使ったアイデア。

スタンド本体の長さをスライドして変えることができるでけでなく、鍋やフライパンなどの調理器具の幅にあわせて仕切りの位置も変えることができますよ

▽A+organizeさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

【開き扉タイプ】鍋収納のコツとアイデア

シンク下が開き扉になっているキッチンでの鍋収納のコツは、棚を増やすこと。せっかくの収納スペースであるシンク下にデッドスペースができないよう、棚がない場合は棚をプラスして上まで収納できるようにしましょう。

奥行きがあって取り出しにくい場合は、引き出せるタイプのアイテムをつかうことで取り出しやすくなりますよ♪

1. 棚と取っ手つきファイルボックスで取り出しやすく

驚くほど鍋をスッキリと収納できる、LIMIA編集部の収納アイデア。

キッチンのコンロ下やシンク下の収納スペースは高さがあり、デッドスペースができてしまいがち。そんなときは、棚にファイルボックスを置いて鍋を入れるだけで、空間をしっかりと有効活用することができますよ♪

持ち手つきのファイルボックスであれば、使いたいときやしまいたいときに引き出して使いやすく◎。

▽LIMIA編集部の収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

2. 重い鍋も収納しやすい!スライドできる棚をキッチンのシンク下にDIY

開き扉タイプの収納スペースにスライドレールを作ったDIYアイデア。

奥行きがあり奥のものが取り出しにくいシンク下には、引き出しをつくったり引き出しの収納ボックスを使ったりするのもおすすめです。レールの引き出しにすることで、重い鍋も手前に簡単に持ってくることができます! 

▽mirinamuさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

3. いくつかある鍋の収納は100均のラックを重ねて

100均のラックを使った収納アイデア。

ラックを重ねることで、シンク下の収納スペースにデッドスペースをつくることなく上まで収納できるように♪ 不安定な場所に置くのは危険な重い鍋も、ラックを置くことで安定して縦に並べることができます。

▽nn.naru.uuさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

【番外編】鍋ブタの収納アイデア

薄いのに取っ手部分が出っ張っていてかさばってしまう鍋ブタ。ここでは引き出しタイプと開き扉タイプ、それぞれにおすすめな鍋ブタの収納アイデアを紹介します。鍋だけでなく、フタもすっきり収納しましょう♪

1. 引き出しタイプは鍋のフタを『無印良品』のアクリルスタンドに立てて収納

『無印良品』のアクリルスタンドを使ったアイデア。

鍋ブタが斜めになることもなく、きれいに立てて収納できます。鍋を立てて収納する方はフタもあわせて立てて収納するのがおすすめですよ♪ 

▽miinaさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

2. 開き扉タイプは『ダイソー』の鍋蓋ラックで扉に収納

『ダイソー』の『鍋蓋ラック』を使ったアイデア。

扉のふちに引っ掛けることができ、内側に収納できるので隠して収納できます。扉に収納しているので、シンク下の収納スペースを取ることもないですよ!

▽maiikkooさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ

フライパン収納について知りたい方はこちらもチェック!

今回は、鍋の収納に加え鍋ブタの収納アイデアも紹介しましたがいかがでしたか。

鍋の収納にあわせて、フライパンの収納アイデアも知りたい方はコチラの記事もチェックしてみてくださいね♪

※画像は全てイメージです。
※賃貸物件の場合、退去の際に原状回復を行う義務があり、修繕費用が必要となる場合があります。必ず賃貸借契約書を確認の上で、家主や管理会社の許可を取ってから作業を行うようにしてください。

  • 210432
  • 439
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア