重曹やクエン酸を活用した洗濯槽の掃除方法|縦型とドラム式のタイプ別
洗濯槽の掃除方法を「縦型洗濯機」と「ドラム式洗濯機」に分けて紹介! 重曹やクエン酸、過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)、セスキ炭酸ソーダを使った掃除方法を紹介しています。「洗濯槽の臭いが気になる」「洗濯槽の掃除方法が知りたい」という方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 76718
- 67
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗濯槽の汚れの原因
洗濯槽は汚れているように見えませんよね。しかし、見えない洗濯槽の裏側や、細かい穴などに汚れや菌がたまっていることがあります。
洗濯槽に汚れがたまると、汚れやカビなどの菌が発生するので、衣類に嫌な臭いが付いたり肌荒れのような健康への影響が生じたりすることも。「ちゃんと洗濯したのに衣類が臭い……」という場合は洗濯槽が原因かもしれません。
ここでは、洗濯槽が汚れる原因を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
衣類汚れや石けんカス
衣類に付着した髪の毛やゴミは、洗濯機に付いている「くずとりフィルター」である程度取ることが可能です。しかし、取り切れなかった汚れが洗濯槽に蓄積すると、頑固な汚れへと変わります。
また、洗剤の石けんカスが残ると、雑菌が繁殖しやすい不衛生な環境に。洗濯槽は目で見えない隙間があるので、気づかないうちに汚れが溜まってしまいます。
カビや水垢
汚れが溜まり菌が繁殖すると、カビと水垢が繁殖します。
カビや水垢を含む雑菌は、高温で湿気の多い洗濯槽を好むので、洗濯槽の隙間や穴に溜まりやすいです。こまめに掃除をしないと、洗濯槽のいたるところに菌が繁殖する恐れも。
【洗濯槽掃除】重曹やクエン酸を使った「縦型洗濯機」の掃除方法
エコ洗剤として知られている重曹やクエン酸は、洗濯層の掃除にも活用することが可能です。簡単に汚れを落とすことができますよ♪
また、洗浄力の強い過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)を使った掃除方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
用途に合わせて掃除方法や洗剤を使い分けましょう!
【縦型洗濯機】こまめな掃除には重曹
重曹は洗濯槽の汚れをまんべんなく落としてくれます。「こまめに洗濯槽を掃除する」という方は、重曹掃除がおすすめです。掃除方法は次のとおり。
【手順】
①20~30度のぬるま湯を洗濯槽の高水位まで入れ、重曹を大さじ3程度加える
②8~10時間ほど放置する
③時間がたったら、浮いている汚れを桶や網ですくい取る
④「洗いコース」で洗濯機をまわす
⑤また新しく水を入れて「洗いコース」で洗濯機をまわす
⑥水気を拭き取り、乾燥させる
重曹が汚れを浮かしてスッキリと落としてくれますよ♪
【縦型洗濯機】水垢や石けんカスにはクエン酸
クエン酸は水垢や石けんカスを落とすのに適しています。うろこ状の水垢汚れがあったり、石けんカスの白い汚れがある場合はクエン酸で掃除をすると◎。
【手順】
①洗濯槽の高水位まで水を張り、クエン酸を大さじ3程度加える
②1~2時間つけおきする
③洗濯機を回し、脱水まで行う
水垢や石けんカスはアルカリ性の汚れなので、クエン酸の酸の力できれいに落としてくれますよ。また、「クエン酸はお酢で代用できる」と耳にしたことがありますが、洗濯槽の場合は臭いが残ってしまうので、お酢で代用するのはあまりおすすめしません。
【縦型洗濯機】カビ汚れには過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)
「しばらく掃除していない洗濯槽」や頑固なカビ汚れは、洗浄力の高い過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)が適しています。掃除方法は次のとおり。
【手順】
①洗濯槽に40~50度のお湯を高水位まで入れる
②お湯10リットルに対し、100gの過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)を入れる
③5分ほど「洗いコース」で洗濯機を回し、1~2時間つけ置きする
④カビや汚れを桶や網ですくい取り、排水をする
⑤再度水を入れ、すすぎを2~3回行う
⑥汚れが落ち切ったら洗濯槽の水気を拭き取り、乾燥させる
今まで蓄積していた汚れがごっそり取れることも。掃除したあとは臭いのしない清潔な洗濯機になっていますよ♪
【洗濯槽掃除】重曹やクエン酸を使った「ドラム式洗濯機」の掃除方法
「ドラム式洗濯機」は「縦型洗濯機」と形や扱い方、コースが異なるため、掃除方法も少し変わります。
ここでは前のトピックと同様、重曹やクエン酸、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使った掃除方法を紹介するので、「ドラム式洗濯機」を使っている方は参考にしてくださいね♪
【ドラム式洗濯機】こまめな掃除には重曹
重曹を使った「ドラム式洗濯機」の掃除方法は次のとおり。
【手順】
①こぼれない程度の20~30度のぬるま湯を入れ、大さじ3程度の重曹を加える
②「つけ置きコース」を押し、8時間ほど放置する
③時間がたったらすすぎを2回行う
④水気を拭き取り、乾燥させる
「ドラム式洗濯機」に水を入れるとこぼれる恐れがあるので、最初にぬるま湯を入れるときは、ドアを開閉することを考えましょう。こぼれる寸前まで入れず、少し余裕を持たせると◎。
【ドラム式洗濯機】水垢や石けんカスにはクエン酸
クエン酸を使った「ドラム式洗濯機」の掃除方法は次のとおり。
【手順】
①こぼれない程度の20~30度のぬるま湯を洗濯槽に入れ、大さじ3程度のクエン酸を加える
②「つけ置きコース」を押し、1~2時間ほど放置する
③時間がたったら、すすぎ洗いを2回行う
④水気を拭き取り、乾燥させる
【ドラム式洗濯機】カビ汚れには過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)
過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)を使った「ドラム式洗濯機」の掃除方法は次のとおり。
【手順】
①こぼれない程度の40~50度のお湯を洗濯槽に入れる
②お湯10リットルに対し、100gの過酸化ナトリウム(酸素系漂白剤)を入れる
③5分ほど「洗いコース」で洗濯機を回し、1~2時間つけ置きする
④カビや汚れを桶や網ですくい取り、排水をする
⑤再度水を入れ、すすぎを2~3回行う
⑥汚れが落ち切ったら洗濯槽の水気を拭き取り、乾燥させる
しつこい洗濯槽の汚れ掃除はくらしのマーケットがおすすめ
洗濯槽の掃除がしたいけど、1人じゃ大変、、、という人は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。
洗濯機クリーニングから害虫駆除、水回りのトラブルまで、暮らしにまつわるサービスを掲載しており、さまざまな事業者の中から、口コミや料金で比較して気になったところを選ぶことができます。実際に利用したユーザーの声を参考にしながら比較できるため、安心して事業者に依頼することができるのがポイントです。
また、登録している事業者は全国にいるため、サービス毎の対応エリアが広いのも魅力の一つ。
洗濯機クリーニングにお困りの人は、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。
【番外編】セスキ炭酸ソーダは汚れ防止に♪
セスキ炭酸ソーダは、洗濯槽の汚れ防止に活用することができます! 普段の洗濯洗剤の変わりにセスキ炭酸ソーダを使用すると◎。
セスキ炭酸ソーダは、主に油汚れを落とすため洗濯槽掃除自体には向いていません。しかし、石けんカスがでなかったり消臭作用があったりするので、洗濯槽の汚れ防止にうってつけのアイテムです。雑菌が繁殖せず、汚れにくくなりますよ。
衣類の油汚れもすっきり落としてくれるのでおすすめです♪
洗濯層掃除は重曹やクエン酸を使ってピカピカにしよう!
以上、洗濯槽掃除について紹介しました。いかがでしたか?
重曹やクエン酸、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を活用して、洗濯槽をピカピカにしましょう! 洗剤を用途によってうまく使い分ければ、汚れや菌がスッキリ落ちますよ。ぜひ試してみてくださいね♪
洗濯槽クリーニングに関するその他の記事はこちら
- 76718
- 67
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗濯槽の掃除はオキシクリーンが正解?オキシ漬けのやり方と注意点【縦型・ドラム式】LIMIA編集部
-
洗濯機の掃除のやり方!回すだけ・パーツ別の掃除方法やおすすめの洗剤も紹介LIMIA編集部
-
洗濯機のカビを根こそぎ落とす!アイテム別の簡単お掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機掃除は重曹で!簡単な掃除方法と注意点を紹介LIMIA編集部
-
【洗濯機の臭いの取り方】カビ・下水・酸っぱい臭いなど…原因と対処法|おすすめの臭い取りグッズも紹介LIMIA編集部
-
タオルのカビや臭いの取り方は?簡単きれい!カビの取り方や原因・対策を紹介LIMIA編集部
-
洗濯機掃除にはハイターなど塩素系漂白剤が有効!おすすめ簡単掃除のやり方を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の床につく白い汚れの落とし方3つ!落ちない汚れの原因もLIMIA編集部
-
排水口の掃除方法6選!キッチンからお風呂場、洗面台までスッキリLIMIA編集部
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
赤カビには何が効く?お風呂・洗面台などに発生する赤カビの原因と掃除方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】ユニットバスのお掃除方法まとめ|クエン酸と重曹で簡単きれいLIMIA 暮らしのお役立ち情報部