
〔ダイソー〕のアイテムを活用!レジ袋の簡単収納アイデア10選♪
〔ダイソー〕のアイテムを使ったレジ袋の収納アイデアを紹介。おしゃれなアイテムにレジ袋を入れるだけの簡単収納術や、突っ張り棒を使ったアイデア、収納アイテムのDIY術など、レジ袋の収納アイデアを10選紹介。レジ袋のキレイなたたみ方も紹介します♪ ぜひ参考にしてみてくださいね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32784
- 96
- 0
-
いいね
-
クリップ
レジ袋の収納には〔ダイソー〕のアイテムが活躍
ついつい溜まってしまうスーパーのレジ袋。みなさんは、どのように収納していますか?
今回は、〔ダイソー〕のアイテムを使ったレジ袋の収納方法を紹介します! レジ袋をおしゃれなアイテムに詰め込むだけの簡単収納や、突っ張り棒を使ってレジ袋をたたまずに収納するアイデア、〔ダイソー〕のアイテムをDIYする方法など、さまざまなアイデアがありますよ! また、番外編では、レジ袋のたたみ方も紹介します。
レジ袋の収納方法を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
【詰め込むだけ】〔ダイソー〕アイテムの簡単収納アイデア
ここでは、レジ袋を詰め込むだけで収納できるアイデアを紹介します。
〔ダイソー〕のアイテムにぽいっと詰め込むだけなので、ずぼらさんにもおすすめです♪ 見た目がおしゃれなアイテムが多いので、収納として使うだけではなく、インテリアとしても楽しむこともできますよ!
①サイズが豊富! 〔ダイソー〕の《積み重ねボックス》


まず、紹介するのは、整理収納アドバイザー まいcleanlifeさんのアイデア。〔ダイソー〕の《積み重ねボックス》を使って、レジ袋をすっきり収納しています。
場所を選ばないシンプルなデザインの《積み重ねボックス》は、サイズが豊富なので、使いやすい大きさが選べますよ♪
▼整理収納アドバイザー まいcleanlifeさんのアイデア記事はこちら

②バンダナをつけておしゃれに♪ 〔ダイソー〕の《クラフトバッグ》
〔ダイソー〕の《クラフトバッグ》を収納に活用しているのは、HANDWORKS*RELAXさん。クラフト紙のようなデザインの、インテリアとしても優秀なバッグ。バンダナをつけると、よりおしゃれさが演出できます♪
▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデア記事はこちら
③〔ダイソー〕の《ベジタブルストッカー》を簡単リメイク♪
hiroさんは、〔ダイソー〕の《ベジタブルストッカー》をリメイクして使っています。
《ベジタブルストッカー》に紐をつけて、好きな場所にぶら下げ収納できるようにしたそうです。紐の長さを自由に調節できますよ♪
▼hiroさんのアイデア記事はこちら
④モノトーンですっきり見せる! 〔ダイソー〕の《ペーパーバッグ》


モノトーンの《ペーパーバッグ》を活用しているのは、sayaka.さん。
〔ダイソー〕の《ペーパーバッグ》は、缶コーヒーの段ボールを入れても余裕がある大きめのサイズ! 中に段ボールを入れておけば、《ペーパーバッグ》の形が保てるので、レジ袋が取り出しやすいですよ♪
▼sayaka.さんのアイデア記事はこちら
⑤〔ダイソー〕の《コットンネットバッグ》でスタイリッシュに収納
nico8さんは、〔ダイソー〕の《コットンネットバッグ》にレジ袋を収納しています。
スタイリッシュなデザインで、インテリアとしても涼しげに飾れますよ♪ 網目から中身が見えるので、使いたいレジ袋が取り出しやすいのも◎。
▼nico8さんのアイデア記事はこちら
【たたまない】〔ダイソー〕の突っ張り棒収納アイデア
収納するときにレジ袋をたたんだり、使うときに広げたりする手間がなくなれば、時短になりますよね。
次に紹介するのは、レジ袋をたたまずに収納する方法です! 〔ダイソー〕の突っ張り棒を使えば、レジ袋を簡単に収納できますよ♪
⑥レジ袋を《突っ張り棒》に掛けるだけ♪
シンク下の空きスペースに、突っ張り棒をつけてレジ袋を引っ掛けるだけ! 余った空間を、有効活用できるのがうれしいですね。
☆rikoriko☆さんは、突っ張り棒を2本使って、レジ袋のサイズで分けているそうです♪
▼☆rikoriko☆さんのアイデア記事はこちら
⑦ファイルボックスの中に《突っ張り棒》を使う


突っ張り棒を取りつける場所がない場合は、ファイルボックスを使うアイデアもありますよ!
思考の整理収納塾 田川瑞枝さんは、穴をあけたファイルボックスに突っ張り棒を通して使っているそうです。壁に負担をかけずに、突っ張り棒を使えるのはうれしいですよね♪
▼思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのアイデア記事はこちら
【簡単アレンジ】〔ダイソー〕アイテムの応用編収納アイデア
続いては、〔ダイソー〕のアイテムをアレンジして、収納アイテムを作るアイデアを紹介します。
《ファスナーケース》を収納ケースにするアイデアや、工具を使わずに《ワイヤーネット》でスタンドを作るアイデアなど、初心者でも簡単にチャレンジできるものばかりですよ♪
⑧《ファスナーケース》をリメイク! 収納ケースの作り方
《ファスナーケース》をアレンジした、edenさんのアイデアを紹介します。
まず、ファスナーの反対側の部分を約6cmカットして、マスキングテープで切り口を保護しましょう。《ファスナーケース》より小さめにカットした厚紙を、中に入れたら完成です♪
マスキングテープや厚紙によって、自分好みにアレンジできますよ!
▼edenさんのアイデア記事はこちら
⑨合皮とコースターでかっこよく! レジ袋ストッカーの作り方
atticさんが作った、レジ袋ストッカーのアイデアを紹介します。
合皮生地を各辺約30cmにカットし、裏返して約20cm縫います。残りの約10cmは、レジ袋の取り出し口になるので開けておきましょう。同じものを2つ作ります。
コースターを三角になるように2つにカットし、筒の底に接着剤で固定しましょう。
袋の上部に、木材を接着剤で固定して、両端にクリップ式の持ち手を取りつけたら完成です!
▼atticさんのアイデア記事はこちら
⑩曲げるだけ! ワイヤーネットスタンドの作り方
こちらは、〔ダイソー〕の《ワイヤーネット》を使った、花宮令さんのアイデアです。
《ワイヤーネット》を手で折り曲げるだけ! 工具を使わずに、簡単に作れます♪ 《ガーデンピック》を、カットして取りつければ、おしゃれさがアップしますよ。
▼花宮令さんのアイデア記事はこちら
【番外編】レジ袋のコンパクトなたたみ方を紹介!
みなさんはいつもどのようにレジ袋をたたんでいますか? レジ袋のたたみ方には、さまざまな種類があるんです。
ここからはレジ袋の収納アイデア番外編として、レジ袋のたたみ方を紹介します! 今回は、四角折りと三角折り、トートバッグ折りの3種類のたたみ方を紹介します♪
レジ袋のたたみ方① 四角折り


まずは、レジ袋を四つ折りにする方法を紹介します。
レジ袋を下向きにして、持ち手部分を上に曲げます。横から3分割に折ったら、縦に2度半分に折りましょう。最後は端の部分を、袋の口の中に折れば、四つ折りの完成♪
Okaeri123さんは、〔ダイソー〕の《積み重ねボックス(小・深型)》に、レジ袋を縦につめて収納しています。約40枚入るそうですよ!
▼Okaeri123さんのアイデア記事はこちら
レジ袋のたたみ方② 三角折り


続いて紹介するのは、レジ袋を三つ折りにする方法。
レジ袋を縦に2回折り、三角になるよう斜めに端を折ります。何度か斜めに折り続けて、最後に持ち手の部分をひねって、角に入れ込んだら完成!
三つ折りにしたあと、整理収納アドバイザー まいcleanlifeさんは、〔ダイソー〕で購入したボックスに入れて、シンク下に収納しているそうです。
▼整理収納アドバイザー まいcleanlifeさんのアイデア記事はこちら
レジ袋のたたみ方③ トートバッグ折り
レジ袋をトートバッグ風にたたむ、HC*さんの折り方を紹介します。
上に向かって、レジ袋を半分に折ります。さらに半分に折ったら、次は横から3分割に折りましょう。
持ち手が上に来るように、再び縦に半分に折ったら、片方の持ち手をつかみます。もう一方の持ち手に通して、一回りさせたら完成です♪
▼HC*さんのアイデア記事はこちら
〔ダイソー〕のアイテムを活用してレジ袋はこだわりの収納を♪
以上、〔ダイソー〕のアイテムを使ったレジ袋の収納方法を紹介しました。 いかがでしたか?
溜まっていたレジ袋が、簡単に収納できて、自宅がすっきりするのはうれしいですよね♪
ぜひ、レジ袋の収納には〔ダイソー〕のアイテムを使ってみてくださいね!
- 32784
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
牛乳パックで収納をつくろう。参考になるアイデアをまとめましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ブックエンドを収納に活用!倒れないようにする方法から簡単なスタンドDIYまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
いらなくなった牛乳パックを有効活用!牛乳パックのリメイクアイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
紙袋をスッキリ収納するアイデア!活用法やおすすめ収納グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
DIYで変幻自在。100均アイテムとダンボールで収納からインテリアまでを完全攻略!LIMIA DIY部
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
【100均・ニトリ・無印】お手軽設置!ゴミ袋の収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【画像付き】レジ袋のキレイすぎるたたみ方!素早く簡単にできるコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルをスッキリ収納したい!100均でできる驚きの収納術まとめLIMIA インテリア部
-
ダイソー・キャンドゥなどの100均ケース活用法まとめ|石けんケースやDVDケースなどLIMIA インテリア部
-
【連載】簡単!時短!100均ディッシュラックで収納リメイク5選!!花宮令
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部