
【成城石井】ゲートシティ大崎に新店舗がオープン!初のバイオーダー式《デリごはん》は見逃せないおいしさ♡
〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕が、2019年2月7日(木)にオープンしました! 店内には〔成城石井〕初のデリオーダー式「フードカート風スタンド」があり、ランチタイム限定の《デリごはん》や時間帯限定のスイーツメニューなど、できたての味を楽しめちゃうんです♡ オフィスワーカーのみなさん、毎日のランチに迷ったら要チェックですよ~! もちろん、食品スーパーとしても大崎エリアでの生活に欠かせない存在になりそう。新たなグルメスポット〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕の魅力をリポートします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9501
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
〔成城石井〕初の試み! 注文を受けてから仕上げる「バイオーダー」式のフードカート風スタンド♡
新たにオープンした〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕で注目なのが、なんといってもこちら! 注文を受けてから一つ一つ仕上げる「バイオーダー」式で、おいしいメニューが楽しめる「フードカート風スタンド」です。
11:00~14:00のランチタイムにはラインアップ豊富な《デリごはん》が、11:00~20:00までの時間帯にはスイーツメニューとドリンクメニューがそれぞれ販売されますよ♪ 《デリごはん》はあらかじめ〔成城石井〕のセントラルキッチンで、プロの調理人の手によって半加工されたものを店内で最終的に仕上げるのだそう。これによって、味にブレがなく、スピーディーな提供が可能になるのだとか!
ラインアップは、季節に合わせて楽しめる約12種類の定番メニュー+週替わりの1品と豊富。忙しいときには手早く済ませてしまいがちなランチタイムですが、できたての味を手軽に味わえるので、メニューを選ぶのも楽しみになりそうですね♡
それでは、その中からおすすめをピックアップしてご紹介します!
「ロカボ」「エスニック」がキーワード! 《デリごはん》
《ロカボ生活!成城石井自家製ローストビーフ丼~キャロットラペとアーリーレッドのトマトサラダ~》
〔食・楽・健康協会〕が推奨する1食あたりの糖質量を「40g」に抑えた、ロカボ生活を意識する方におすすめの《デリごはん》です。〔成城石井〕のセントラルキッチンで焼成したローストビーフを、店内で一枚一枚スライス。半熟卵、ネギをトッピングし、素材の味わいを引き立たせるしょうゆベースのタレをかけたローストビーフ丼で、お肉をさっぱりといただきたいときにおすすめです♡
ブロッコリーとカリフラワーを和えた変わり種ごはんは、食べ応えがあるのに「ガッツリ炭水化物を食べてしまった……」なんて罪悪感も抱かずにすみそう。お弁当に入っている野菜って温めるとしんなりしてしまいがちですが、こちらの《ロカボ生活!成城石井自家製ローストビーフ丼~キャロットラペとアーリーレッドのトマトサラダ~》に使われているブロッコリーとカリフラワーは、店内でロースト処理をしているそうで、フレッシュな歯応えが楽しめます。副菜にはキャロットラペをトッピングしたサラダがイン。見た目も味も楽しめる《デリごはん》です♪
《鹿児島県産赤鶏さつまとパクチーのカオマンガイ~ガラスープで炊いたジャスミンライス~》
「カオマンガイ」とは、東南アジアの諸国で親しまれている屋台料理で、ごはんの上に蒸し鶏を乗せた料理のこと。昨今のエスニックブームもあり、日本でも人気のメニューですよね♪ 鹿児島産の赤鶏さつまを使用した《鹿児島県産赤鶏さつまとパクチーのカオマンガイ~ガラスープで炊いたジャスミンライス~》は、ヘルシーな蒸し料理を食べたいときにおすすめです。
お米はガラスープ、鶏油、ショウガで炊き上げたタイ米のジャスミンライスでさっぱりとした味わい。シラチャーソースや仙台味噌を使用した特製のエスニックソースは、「これだけでごはんが食べられちゃうかも!」というくらい、とってもおいしいですよ♡
【数量限定】《成城石井自家製ローストビーフとパクチーのバインミーサンド》
ボリュームたっぷりの《成城石井自家製ローストビーフとパクチーのバインミーサンド》は、数量限定の商品。ベトナムのサンドイッチ「バインミー」を〔成城石井〕流にアレンジしたという一品です。フランス産全粒粉を配合し、ゲランドの塩やココナッツシュガーを使用した自家製のドッグパンは、パンだけでも味わいたくなるほどのおいしさ♡
ドッグパンの中には、バターと〔成城石井〕自家製の国産豚のレバーパテが塗られていて、店内でスライスするというローストビーフとの相性もバツグン♡ さらに、スイートチリソースで味付けした自家製のベトナム風生酢とパクチーをトッピングし、上からエスニックソースをかけて仕上げるのだそう。満足感たっぷりのメニューです♪
お腹を満たしたら、なんだか甘いものが食べたくなりませんか? 続いてはスイーツメニューからおすすめの一品をご紹介します♡
「モーモーチャーチャー」って一体何? 《ハイブリッドスイーツ》も必見♡
インパクト抜群の気になる語感、「モーモーチャーチャー」……。実はこの言葉、「ごちゃ混ぜ」を意味していて、マレーシアなどで親しまれているデザートのことなんです! 〔成城石井〕でも大人気の自家製スイーツ《モーモーチャーチャー》が、〔ゲートシティ大崎店〕のみの限定商品としてアレンジされて登場♡ ココナッツブラマンジェとアングレーズソースがベースとなったムースと、上に乗ったソフトクリームをかき混ぜて食べると、さらに濃厚なおいしさを楽しめる一品に仕上がっていますよ。
こだわりの低温殺菌製法で作られているという《成城石井牛乳》を使用したソフトクリームは、さっぱりとした甘みで、ムース部分のココナッツミルクの甘い風味とも相性◎。トッピングされたサツマイモの甘露煮と赤えんどうかのこ、自家製の羽二重餅の食感も楽しめます。また、同じくトッピングされた黒豆は塩気が利いていて、お口の中でアクセントになってくれるので最後まで飽きずにぺろりと食べられちゃいますよ♪
ご紹介したものはどれもとってもおいしいメニューばかりでした。ぜひ実際に味わってみてください!
店内にはプロテインやオーガニックコスメコーナーも!
「真のライフスタイルスーパー」を目指す〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕では、「健康」「美容」のキーワードに着目し、通常の食品だけでなくプロテインコーナーやオーガニックコスメコーナーも設置されています。
プロテインを扱っているお店というと薬局やスポーツ用品店といったイメージがありますが、いつも立ち寄るスーパーでお買い物のついでに手に入れられるのはうれしいですね♪ 「サステナビリティ」という言葉がありますが、まさに持続的な習慣付けにも一役買ってくれそう。
JR「大崎駅」からアクセス便利な〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕に立ち寄ってみては?
2019年2月7日(木)に新しくオープンした、〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕をご紹介しました。店内にはできたての味が楽しめる「フードカート風スタンド」をはじめ、プロテインコーナー、オーガニックコスメコーナーなどがあり、大崎エリアでの新たな食の選択肢として定着していきそうな予感♡ また、〔ゲートシティ大崎〕は、JR「大崎駅」からデッキで直結とアクセスも便利で、雨の日でも比較的濡れずに立ち寄れるのが魅力です。ぜひ足を運んでみてくださいね♪
〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕店舗詳細
●店舗名:〔成城石井 ゲートシティ大崎店〕
●店舗住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティプラザ地下1階
●営業時間:【平日】8:00~22:00 【土日祝】10:00~21:00
●フードカート風スタンド営業時間:【デリごはんメニュー】11:00~14:00 【スイーツメニュー】11:00~20:00
●売り場面積:233.2平方メートル(70.5坪)
●取扱予定商品:グロサリー、菓子、酒、パン、乳製品、日配品、加工肉、塩干、総菜、雑貨など
- 9501
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめLIMIA編集部
-
コストコの惣菜おすすめ商品!人気のロールサンドやチキン、パーティー向けまとめLIMIA編集部
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
都内で食べるべきバゲットサンド3選紅子
-
【ビールと相性抜群!】手軽にできて美味しい<おつまみレシピ>5選東京ガス「ウチコト」
-
KALDI★おすすめペースト3選!お家で簡単にお店の味が再現できます♡uchan_cube
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部