体にフィット&リラックス!おすすめビーズクッションまとめ

体を包み込むようにフィットしてくれるビーズクッション。メディアなどでも話題になり、気になっている方も多いのではないでしょうか? そこで、選ぶ際に気をつけたいポイントも含め、おすすめのビーズクッションを紹介します! ぜひ参考にしてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6248
  • 42
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ビーズクッションをおうちに取り入れよう♪

話題になることも多いビーズクッション。ネットやメディアで紹介されることも多く、気になっている方もいるのではないでしょうか? 普通のクッションとして使うのはもちろん、ソファのように座ったり、抱き枕のようにも使えて幅広い場面で活躍してくれるアイテムです。

生活にぜひとも取り入れたいアイテムですが、実は選ぶときに気をつけたいポイントがあるんです。しっかりと確認しておいて、失敗を未然に防ぎましょう。

それでは、自分に合ったものを選ぶうえで、注目したいポイントを紹介します!

ビーズクッション選びの際、気をつけたいポイント!

置き場所を決めるのが第一!

おうちのどこに置くか事前にイメージしておくことが、実は一番大事なことなんです。ショールームなどでよく見かける大きなビーズクッションは要注意! 置く場所をきちんと考えておかないとお部屋を狭くしてしまい、不便になってしまうことも。

100cm以上ある大きなサイズのものを選ぶときには、おうちに新しくソファを一つ置く、といったイメージで十分なスペースを開けるようにしましょう。

カバーが外せるかチェック!

次に注目したいポイントは、カバーが取り外し可能で洗濯できるかどうかです。お気に入りのものこそ、長く使いたいものです。洗濯ができればきれいで清潔なまま、長く使えます。

中身が補充できるかチェック!

次に注目するポイントはクッションの中身が補充できるかどうか。ビーズクッションは長く使っていると、中身のビーズが潰れてきてしまい、へたってしまいます。ビーズが補充できるものなら、新品のような座り心地を維持できるので、ぜひとも注意しておきたいですね。

自分のおうちに合ったビーズクッションを選ぼう♪

ビーズクッションを選ぶ際に、気をつけておきたいポイントを紹介しました。もちろんこれ以外にも、デザインや手触りなど、人によって重視するポイントはさまざまです。自分がどんなアイテムが欲しいかしっかりイメージするようにしましょう。

選ぶポイントがわかったところで、それではおすすめのビーズクッションを紹介します♪ ぜひ自分が欲しいアイテムを選ぶ際の参考にしてくださいね。

人をダメにする!? 大きさが魅力のビーズクッション

Yogibo Max (オレンジ) 人をダメにするソファ 【受注生産品】
商品情報をAmazonで見る

まずご紹介するのはこちら、〔Yogibo(ヨギボー)〕のビーズクッションです。「人をダメにするソファ」として名前を知っている方も多いのではないでしょうか?

〔Yogibo(ヨギボー)〕はさまざまなサイズを取り扱っていますが、今回ご紹介するのはなかでも最大級のアイテム! なんと全長170cmもあってクッションというより、もはやビーズソファ! 2〜3人なら問題なく同時に座れちゃいます。

縦に置いて背もたれのついたソファのようにも使えて、とても便利です。通常のソファと比べて軽いので、ソファをおうちに置きたい方にもおすすめです!

特徴が違う2つの面で体にフィットするアイテム!

セルタン QUBE ビーズクッション M A602 D602a-612DBL/611GRY
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

次に紹介するのはこちら。立方体型のビーズクッションです。動きに合わせて伸びる素材、伸びない素材と面によって性質が異なるカバーがついています。そのため、どの面を上にするかによってさまざまな座り心地を楽しめちゃうんです!

ちょうどいい大きさが魅力! 移動もしやすいビーズクッション

モグ フィットチェア ブラウン(1コ入)
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

次にご紹介するのはこちら、洋梨のような形がかわいいこちらのアイテムです。ちょうどいいサイズ感なので、子どもなら体全体を包みこむソファ、大人ならオットマンのようにちょっと腰かけたり、脚を置いたりして使えます。

丸い形のアイテムだと、持ち上げることが案外難しく、移動させたいときに苦労してしまうこともあります。しかし、このアイテムは取っ手がついているので、移動もらくらくできちゃいます♪

8の字で体をサポート! 長く座る人におすすめ

MOGU バックサポーターエイト ブラック(1コ入)
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

こちらのビーズクッションは、椅子に座るときの体をサポートしてくれるんです。座布団のように椅子の上に置いて座ればOK。オフィスでの使用はもちろん、車に乗っているときにも使えちゃいます。

その他にも、頭の後ろに置くことでヘッドレストのような使い方もできちゃうんです! 車移動が多い方など、働く人にこそおすすめなアイテムです。

しっかり体を支える! ソファのようなビーズクッション

開くと膨らむ ポップバッグソファ Lサイズ POP BAG SOFA SMALL
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

こちらのアイテムは、ソファのような形で体全体を包み込んでくれる大きさが魅力です。テレビの前に置けば、そこから動けなくなっちゃうかも!? しっかり中身が詰まっているので、へたりにくいのも嬉しいポイントです。

大きめのアイテムですが、届くときには小さく圧縮されているんです! 袋を開けると、みるみるうちに大きくなるので、座る前から楽しくなってしまいそうな逸品です。

プロも使用するブランケット付きビーズクッション!

オリジナル マイクロビーズクッションセットブロンズグレー
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

こちらのアイテムは、クッションとブランケットがいっしょになったすぐれもの。美容院などで使ったことがある方もいるのではないでしょうか? ブランケットは分離できて、洗濯できることも嬉しいポイント。

また、このアイテムはクッションがへたってしまっても、ビーズの入れ替えが可能です。そのため長く使うことができますよ。

座布団がわりにも! 気軽に使えるビーズクッション

モリイコ ビーズクッション ピンク M-BZ3015PI
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

次に紹介するアイテムはこちら。ビビッドなピンクが印象的ですね。サイズは30cm×15cmとそれほど大きくないので、さまざまな場面で取り入れられます。

座布団がわりにも、お昼寝するときの枕にも使えそうですね♪

ユニークな形が目をひく! 抱き枕にも使えるビーズクッション

金鵄 ばななビーズクッション グリーン 34436
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

次に紹介するのはこちら。バナナの形がとてもユニークなビーズクッションです。全長90cmなので、小さな抱き枕として使っても、クッションとして使ってもよさそうですね♪

座っても、見た目でも癒やされるすてきなおすすめアイテムです!

ビーズと綿でしっかりフィット! 体を支えるビーズクッション

王様の腰掛ミニ ベージュXダークブラウン(1コ入)
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

次のおすすめアイテムはこちらのビーズクッションです。一人用ソファのようにゆったりと座れるすぐれものです。こちらのアイテムが普通のものと違うポイントは中身! ビーズと綿が混ざっていて、それによりビーズのみのものよりもしっかりと形をキープしてくれます。

カバーは取り外して、洗濯できるのも嬉しいポイント。軽量なので、移動も簡単です。大きめのクッションとしても、ルームチェアとしても使えておすすめです♪

星型がかわいい! 丸洗いもできちゃうんです

キュッキュッ スタンダード 赤
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

星のような形がかわいいこちらのアイテム。とても柔らかいビーズが入っているので体に合わせて優しくフィットしてくれます。

さらに、こちらのビーズクッションは丸洗いが可能! 使っていくうちに汚れが気になったときも、これなら安心ですね。

くつろぎながら作業もできる! テーブル付きのアイテム

テーブル付きクッション BRUNO(ブルーノ) クッションテーブル ビーズクッション
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

くつろぎながら作業もしたい! と思っている方におすすめなのがこちら。なんとビーズクッションにテーブルがついたアイテムです! もちろんテーブルは取り外し可能なので、場面に合わせて使えちゃいます。

クッションカバーが洗濯可能なのも嬉しいポイント。仕事をするときでも、くつろぐときでも長く愛用できそうですね♪

へたってしまってもこれで安心! 補充用ビーズもあるんです

日本製 補充用ビーズ(直径約3mm)ビーズクッション用 300g PS-300
\SPUでポイント最大16.5倍!/
楽天で最安値を見る

最後にご紹介するのは、補充用のビーズです。ビーズクッションがへたってしまっても、これで安心ですね! ビーズの粒の大きさによって硬さや触り心地が変わってくるので、自分の一番好みのビーズのサイズを探してみるのもいいですね。

購入の前には、必ず愛用しているアイテムがビーズ補充可能かどうか確認するようにしましょう。本体にジッパーがついていて、開けられるものなら基本的には補充できます。

ビーズをお部屋にこぼしてしまうと掃除が大変になってしまうので、補充の際には気をつけてください。

おうちに合うアイテムで、今日からビーズクッション生活を!

一口にビーズクッションと言っても、大きさや形など、さまざまな特徴があります。今回紹介した選ぶポイントにも気をつけて、おうちに一番フィットするアイテムを選んでください。

お気に入りのビーズクッションで、普段の生活でもゆったりリラックスしちゃいましょう♪

  • 6248
  • 42
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア